60000291.html
AIFAQ#60000291 「暗証番号必須取扱い」について教えてほしい。(利用を申し込みたい。通帳や証書に「照合」と印字されている。)
「暗証番号必須取扱い」とは、名義人以外の第三者による払戻しを防止するため、本人確認書類、印鑑照合等による正当権利者確認に加え、「暗証番号照合」により貯金の払戻し等を行う取扱いです。
このお取り扱いは、2016年(平成28年)12月をもって、利用申し込みのお手続きは終了しております。
ただし、すでに「暗証番号必須取扱い」を設定している口座につきましては、引き続きご利用が可能です。
このお取り扱いは、2016年(平成28年)12月をもって、利用申し込みのお手続きは終了しております。
ただし、すでに「暗証番号必須取扱い」を設定している口座につきましては、引き続きご利用が可能です。
■「暗証番号必須取扱い」の利用が可能な貯金
・通常貯金、通常貯蓄貯金
・定額・定期(郵便)貯金
・担保定額・定期(郵便)貯金
・自動積立定額・定期(郵便)貯金
・ニュー福祉定期(郵便)貯金
・介護定期郵便貯金
■「暗証番号必須取扱い」が設定された通帳、証書には、「照合」の文字が以下の場所に印字。
・通常貯金通帳:備考欄の左下
・通帳式貯金証書:取扱店使用欄
・貯金証書(旧勘定):取扱店番号の右側
■「暗証番号必須取扱い」を廃止したい場合、AI用FAQ:60000292を参照。
・通常貯金、通常貯蓄貯金
・定額・定期(郵便)貯金
・担保定額・定期(郵便)貯金
・自動積立定額・定期(郵便)貯金
・ニュー福祉定期(郵便)貯金
・介護定期郵便貯金
■「暗証番号必須取扱い」が設定された通帳、証書には、「照合」の文字が以下の場所に印字。
・通常貯金通帳:備考欄の左下
・通帳式貯金証書:取扱店使用欄
・貯金証書(旧勘定):取扱店番号の右側
■「暗証番号必須取扱い」を廃止したい場合、AI用FAQ:60000292を参照。
[06_その他 > その他]