メインコンテンツへスキップ
sandi デモ環境 CXone Expert Japanese Clone Site 019

60000383.html

AIFAQ#60000383 再発行手続を行った通帳またはキャッシュカードを発見したので、再発行を中止(キャンセル)してほしい。(再発行手数料を還付してほしい。)
貯金窓口での再発行手続後、貯金事務センターにて再発行の処理を行いますが、処理状況によっては再発行手続を中止(キャンセル)し、再発行手数料の還付が可能な場合があります。
お手数ですが、再発行手続を行った貯金窓口にお越しいただき、ご相談をお願いします。
その際に、必要なお持ち物をご案内します。
貯金>諸手続>盗難、紛失又は偽造による届出の解除
・再発行手続き時にお渡ししている「再発行請求書(お客さま控え)」
■再発行手数料の還付請求の受付は、原則として、手数料を徴収した貯金窓口で行うため、該当窓口での相談を案内。
貯金窓口より貯金事務センターに確認を行い、再発行処理が未完了の場合にのみ中止(手数料の還付)が可能。

■Suica、JPBANKカード、ゆうちょデビットについては、再発行処理の中止(キャンセル)不可

[06_その他 > 紛失・盗難・再発行請求・全払請求]
  • この記事は役に立ちましたか?