60000451.html
AIFAQ#60000451 旧姓登録した口座の各種手続き時の本人確認書類には、旧姓の表記が必要か知りたい。
旧姓利用登録の解除手続きを除き、お手続きの際の本人確認書類として、戸籍氏名と旧姓氏名が併記された「旧姓併記書類」が必要です。
ゆうちょ銀行でお手続きできる「旧姓併記書類」は以下のとおりです。
①マイナンバーカード
②住民票の写しまたは記載事項証明書
③運転免許証
④印鑑登録証明書
ゆうちょ銀行でお手続きできる「旧姓併記書類」は以下のとおりです。
①マイナンバーカード
②住民票の写しまたは記載事項証明書
③運転免許証
④印鑑登録証明書
■総合口座(通常貯金、通常貯蓄貯金)の旧姓利用については、AI用FAQ:50000354を参照。
■振替口座の旧姓利用(別名登録)については、AI用FAQ:60000448を参照。
■旧姓併記された本人確認書類を持参いただけない場合は、戸籍氏名の記載がある本人確認書類をお持ちの上、貯金窓口へ相談。
■振替口座の旧姓利用(別名登録)については、AI用FAQ:60000448を参照。
■旧姓併記された本人確認書類を持参いただけない場合は、戸籍氏名の記載がある本人確認書類をお持ちの上、貯金窓口へ相談。
[06_その他 > 住所・氏名・印章の変更]