メインコンテンツへスキップ
sandi デモ環境 CXone Expert Japanese Clone Site 019

60000470.html

AIFAQ#60000470 利用している総合口座が取引時確認済(本人特定事項確認済)かを、通帳で確認する方法を教えてほしい。
【取引時確認済の確認】
総合口座通帳のご利用欄「確認」の文字の上に「丸」または「二重丸」が印字されており、かつ右横に「取」と表示されている、または、銀行使用欄に「取引時確認済」と表示されている場合、取引時確認済です。

【本人特定事項確認済の確認】
総合口座通帳のご利用欄「確認」の文字の上に「丸」または「二重丸」が印字されている場合、本人特定事項確認済です。

印字等がない場合は、お手数ですが、お近くのゆうちょ銀行・郵便局の貯金窓口でご確認いただくようお願いします。
貯金窓口でお手続きする際に必要なお持ち物をご案内します。
貯金>諸手続>取引時確認
■定期性貯金の場合
※貯金証書等に「確認済取」と表示されている、または、貯金証書や保管証の記号ページに「取引時確認済」と表示されている場合、「取引時確認済」として取り扱う。

■「二重丸」は、平成25年5月まで、「お客さま利用確認」および「コード精査」を行った印として印字。現在、新たに「二重丸」が付くことはないが、「本人特定事項確認済」と判断可。

■新規預入年月日が平成25年4月1日以降である場合、「取引時確認済」として案内可能。

■ゆうちょ銀行ホームページ
・取引時確認等に関するお願い

[06_その他 > 取引時確認]
  • この記事は役に立ちましたか?