メインコンテンツへスキップ
sandi デモ環境 CXone Expert Japanese Clone Site 019

20030

BIZFAQ#20030 【オンライン取引・ファイル受付共通】成年後見人等が登録されている口座を指定する場合、受取人(従業員・支払人)カナ名はどのように入力すればいいのか。
【ゆうちょ銀行の場合】・口座に登録されている名義人カナ名とおりに入力してください。口座名義人名に成年後見人等の氏名は登録されません。あくまでも口座名は名義人名のみです。例:郵貯 太郎(ユウチョ タロウ) 成年後見人 郵貯 次郎(口座名義人名は「郵貯 太郎(ユウチョ タロウ)」のみです)【他金融機関の場合】・成年後見人の登録方法は各金融機関によって異なります。受取人さまに「口座カナ氏名はどのように指定すればいいか」と確認してください。
■成年後見人とは認知症、知的障害、精神障害などの理由で判断能力の不十分な方々を保護し、支援する制度を成年後見人制度といい、支援する人を成年後見人といいます。
【カテゴリ】 その他
  • この記事は役に立ちましたか?