■ATMでの通常払込み時のエラーコード一覧
■ATMでの通常払込み時のエラーコード一覧
"【コード:03】
原因:氏名のチェックエリア(受領証部の氏名欄)に文字等の記入を認識できない。
対応:受領証部の氏名欄に氏名等を記入していただく。氏名の印刷が小さい等の理由でエラーになる場合があるため、その場合も氏名を手書きしていただきます。
【コード:12】
原因:口座記号番号相違(チェックデジット相違、口座記号の1桁目又は5桁目が0以外)又は口座記号番号の手入力ミス(3回)。
対応:払込先(加入者)に連絡して正当な口座記号番号を確認していただくようお願いします。
【コード:20】
原因:払込書に記入された口座記号の1桁目が1である。
対応:払込書による通常払込みでは、総合口座に送金できないため、別の送金方法を提案します。
【コード:08】
原因:加入者の申出により入金を停止している。
対応:上記理由によりお取扱いできないため、払込先へお申し出いただくようお願いします。
【コード:09】
原因:払込先の振替口座が閉鎖されている。
対応:上記理由によりお取扱いできないため、払込先へお申し出いただくようお願いします。
※上記コード以外は、管理者へ確認してください。"
原因:氏名のチェックエリア(受領証部の氏名欄)に文字等の記入を認識できない。
対応:受領証部の氏名欄に氏名等を記入していただく。氏名の印刷が小さい等の理由でエラーになる場合があるため、その場合も氏名を手書きしていただきます。
【コード:12】
原因:口座記号番号相違(チェックデジット相違、口座記号の1桁目又は5桁目が0以外)又は口座記号番号の手入力ミス(3回)。
対応:払込先(加入者)に連絡して正当な口座記号番号を確認していただくようお願いします。
【コード:20】
原因:払込書に記入された口座記号の1桁目が1である。
対応:払込書による通常払込みでは、総合口座に送金できないため、別の送金方法を提案します。
【コード:08】
原因:加入者の申出により入金を停止している。
対応:上記理由によりお取扱いできないため、払込先へお申し出いただくようお願いします。
【コード:09】
原因:払込先の振替口座が閉鎖されている。
対応:上記理由によりお取扱いできないため、払込先へお申し出いただくようお願いします。
※上記コード以外は、管理者へ確認してください。"
popupID:6