メインコンテンツへスキップ
sandi デモ環境 CXone Expert Japanese Clone Site 019

10000207

AIFAQ#10000207 結婚(または離婚等)で苗字が変わった場合、氏名変更の手続きをすれば、「キャッシュカード」は新しくなりますか。
【「ゆうちょ手続きアプリ」での氏名変更】
「ゆうちょ手続きアプリ」では、お客さまのスマートフォンから口座の氏名変更(日本国籍のみ)の手続きが可能です。
「ゆうちょ手続きアプリ」で氏名変更を行った場合、新氏名のキャッシュカードの発行はいたしませんので、新氏名のキャッシュカードが必要な場合は、貯金窓口で手続きをお願いします。

【貯金窓口での氏名変更】
氏名変更のお手続きの際に「キャッシュカード」をお持ちください。
後日、「新氏名を記載したキャッシュカード」を、口座の登録住所に郵送します。
■氏名変更に必要な持ち物は変更内容を確認のうえ、以下を案内。
貯金>変更>氏名(法人名・会社の種類、団体名)変更のみ
貯金>変更>住所移転+氏名(法人名・会社の種類、団体名)変更同時
貯金>変更>改印+氏名(法人名・会社の種類、団体名)変更同時
貯金>変更>改印+住所移転+氏名(法人名・会社の種類、団体名)変更同時

■「旧氏名カード」を紛失している場合は、「キャッシュカードの再発行請求」の手続が必要。
貯金>再発行請求>ICキャッシュカード
貯金>再発行請求>磁気キャッシュカード
貯金>再発行請求>JP BANKカード

■氏名変更と同時に変更前の氏名を旧姓登録した場合、新しいキャッシュカードは送付されない。
※旧姓登録については、AI用FAQ:50000354を参照。


[02_カード・ATM・営業時間 > カード]
  • この記事は役に立ちましたか?