10000234
AIFAQ#10000234 「Edy機能付きのゆうちょICキャッシュカード」から、「Edy」を外すにはどうしたらよいですか。
貯金窓口で、「ICキャッシュカード」の再発行手続を行ってください。
なお、再発行手続には手数料がかかります。
→貯金>再発行請求>ICキャッシュカード
なお、再発行手続には手数料がかかります。
→貯金>再発行請求>ICキャッシュカード
■「Edyのチャージ(入金)残高」がある場合は、チャージ(入金)した金額を使い切った後に手続するよう案内。
※「Edy残高の払戻し」は、カード故障時や海外に転居する場合などの真に止むを得ない場合を除いて、受付不可。
■「キャッシュカード再発行」の料金は、ゆうちょ銀行ホームページ「その他の料金>各種請求(残高証明書の発行、入出金照会、カード・通帳等の再発行)」を参照の上、案内。
■切替(再発行手続)の際、今まで利用されていたカードは引き上げない。
再発行されたカードが届いたら、今まで利用されていたカードのICチップ部をお客さまご自身でハサミ等で切断の上、廃棄していただく。
なお、再発行されたカードには、暗証番号・誤回数の記録が引き継がれる。
※「Edy残高の払戻し」は、カード故障時や海外に転居する場合などの真に止むを得ない場合を除いて、受付不可。
■「キャッシュカード再発行」の料金は、ゆうちょ銀行ホームページ「その他の料金>各種請求(残高証明書の発行、入出金照会、カード・通帳等の再発行)」を参照の上、案内。
■切替(再発行手続)の際、今まで利用されていたカードは引き上げない。
再発行されたカードが届いたら、今まで利用されていたカードのICチップ部をお客さまご自身でハサミ等で切断の上、廃棄していただく。
なお、再発行されたカードには、暗証番号・誤回数の記録が引き継がれる。
[02_カード・ATM・営業時間 > カード]