メインコンテンツへスキップ
sandi デモ環境 CXone Expert Japanese Clone Site 019

10000274

AIFAQ#10000274 「JPBANKカード」を申し込みたい。(クレジット機能追加、申込方法)
「JPBANKカード」は次の方法でお申し込みができます。
①Webからのお申し込み
②(書面による申込書をご希望された場合)ご希望のブランドの入会デスクへご連絡いただき、申込書を郵便でお受け取りの上、返送でのお申し込み
※JPBANKカード入会案内デスク(VISA/Master)の連絡先はこちら
※JCB入会ご案内専用ダイヤル(JCB)の連絡先はこちら
③貯金窓口(直営店)でのお申し込み
※店舗(ゆうちょ銀行の直営店に限る)のタブレットで申込受付アプリを使用し、必要事項をお客さまに入力いただくことで、申し込むことが可能。

なお、「JPBANKカード」は、クレジットカードの審査等があるため、お申し込みから約3週間程度でお届けします。
■「①Webからのお申し込み」および「③貯金窓口(直営店)でのお申し込み」は、キャッシュサービスの利用がない場合、事前にキャッシュサービスのお申し込みが必要。

■「JPBANKカード(一体型)」の到着後、新しいカードを利用しないままで、「キャッシュカード」が利用不可となるまでの期間
・「ICキャッシュカード」の場合:6か月程度
・「磁気キャッシュカード」の場合:1~2か月程度

■Web上の操作方法(エラー含む)に関しては、各ブランドの「JPBANKカード入会デスク」を案内。

■渉外員の訪問については、AI用FAQ:10000174を参照。

■申込不可の条件については、よくあるご質問No.10765を参照。

■ゴールドカードへの切り替えに係る申込書は、窓口に配備。

■新規口座開設時および機械払の新規申込時に「JPBANKカード」を希望された場合、窓口では暗証番号の登録と、「JPBANKカード」発行までの間に通帳での機械払をご希望する場合は通帳に機械払の設定を行う。
※「JPBANKカード」は、別途Webでの申し込みが必要。(直営店であれば専用アプリでの申し込みも可能)
※一定期間(約6か月)Web等での申し込みが行われない場合、その翌月に代わりに通常の「ICキャッシュカード」を発送。(「ICキャッシュカード」の発送までの期間は、通常どおり2週間程度
なお、約6か月経過する前に「ICキャッシュカード」にしたい場合は、改めて「ICキャッシュカード」の申込手続が必要。

■キャッシュカードに紛失・停止設定がされている場合でもWEB・郵送ともに申込み可能。
ただし、JP BANKカード発行時に審査が通らなかった場合、キャッシュカードは発行されないため、窓口で有料の再発行が必要。
キャッシュカードの再発行についてはAI用FAQ:10000195を参照。

■ゆうちょ銀行ホームページ
・クレジットカード(JP BANK カード)

[02_カード・ATM・営業時間 > カード]
  • この記事は役に立ちましたか?