20000080
AIFAQ#20000080 ゆうちょダイレクトのメールアドレスの「通知を希望する対象」について知りたい。
メールアドレスの「通知を希望する対象」は4種類ございます。
①ワンタイムパスワード
各種手続の操作の際に必要となる、1回限り有効なパスワードをお知らせします。
②取扱確認
対象取扱いの処理結果や、お取扱日時等を電子メールでお知らせするものです。
また、ゆうちょ銀行からの重要なお知らせをお送りします。
③入金お知らせ
電信払込み、ゆうちょ銀行あて振替、他の金融機関からの振込などによる口座への入金日と入金時間、入金口座(記号番号の下4桁)を即時にお知らせします。
④ゆうちょ銀行からのお知らせ
当行から商品・サービスについてお知らせします。
重要なお知らせについては、「ゆうちょ銀行からのお知らせ」にチェックを入れなくても送信する場合がございます。
①ワンタイムパスワード
各種手続の操作の際に必要となる、1回限り有効なパスワードをお知らせします。
②取扱確認
対象取扱いの処理結果や、お取扱日時等を電子メールでお知らせするものです。
また、ゆうちょ銀行からの重要なお知らせをお送りします。
③入金お知らせ
電信払込み、ゆうちょ銀行あて振替、他の金融機関からの振込などによる口座への入金日と入金時間、入金口座(記号番号の下4桁)を即時にお知らせします。
④ゆうちょ銀行からのお知らせ
当行から商品・サービスについてお知らせします。
重要なお知らせについては、「ゆうちょ銀行からのお知らせ」にチェックを入れなくても送信する場合がございます。
■「通知を希望する対象」は、ゆうちょダイレクト上で変更可能。
※メールアドレス1に対しては、「ワンタイムパスワード」及び「取扱確認」の利用が必須。
※メールアドレス1に対しては、「ワンタイムパスワード」及び「取扱確認」の利用が必須。
[01_ゆうちょダイレクト > メールサービス]