20000127
AIFAQ#20000127 1つのお客さま番号で複数の口座を利用している場合、「ゆうちょダイレクト各種請求書」には、どの口座の記号番号を記入すればよいですか。
「ゆうちょダイレクト等各種請求書」の記号番号欄には、代表口座の記号番号を記入してください。
ただし、「④トークン利用停止の解除」および「⑥送金先氏名表示停止の解除」を請求する際には、対象となる口座の記号番号を記入してください。
ただし、「④トークン利用停止の解除」および「⑥送金先氏名表示停止の解除」を請求する際には、対象となる口座の記号番号を記入してください。
■「④トークンの利用停止の解除」および「⑥送金先氏名表示停止の解除」以外の請求において、代表口座以外の利用口座の記号番号を記入した場合でも、代表口座の記号番号を記入した場合と同様に処理を実施。
■「⑥送金先氏名表示停止の解除」の項目は、貯金窓口(簡易郵便局を除く)でお渡しする「ゆうちょダイレクト等各種請求書」にのみ記載。
■その他の請求において、利用口座の記号番号を記載した場合でも、処理は実施。
■「⑥送金先氏名表示停止の解除」の項目は、貯金窓口(簡易郵便局を除く)でお渡しする「ゆうちょダイレクト等各種請求書」にのみ記載。
■その他の請求において、利用口座の記号番号を記載した場合でも、処理は実施。
[01_ゆうちょダイレクト > 照会・再発行・初期化]