メインコンテンツへスキップ
sandi デモ環境 CXone Expert Japanese Clone Site 019

20000278

AIFAQ#20000278 「ゆうちょダイレクト」での、送金(ゆうちょ銀行あて振替・他金融機関あて振込)の操作方法を教えてください。
(お客さまの状況や質問に合わせて選択の上、案内)

【「ゆうちょ銀行あて振替」の場合】
(ゆうちょ銀行ホームページ>ゆうちょダイレクトのご案内>主な操作方法>ゆうちょ銀行あて振込を参照の上、案内)
※パソコン利用の場合は「主な操作方法(送金)>ゆうちょ銀行あて振替(パソコン版)」を、スマートフォン利用の場合は「主な操作方法(送金)>ゆうちょ銀行あて振替(スマートフォン版)」をそれぞれ参照。

【「他金融機関あて振込」の場合】
(ゆうちょ銀行ホームページ>ゆうちょダイレクトのご案内>主な操作方法>他金融機関あての振込を参照の上、案内)
※パソコン利用の場合は「主な操作方法(送金)>他金融機関あて振込(パソコン版)」を、スマートフォン利用の場合は、「主な操作方法(送金)>他金融機関あて振込(スマートフォン版)」をそれぞれ参照。
■差出人または受取人が、「外為法上の非居住者」である場合は、国際送金扱いとするため手数料等が異なる。
詳細はゆうちょ銀行ホームページ「非居住者のお客さまに係る国内送金のお取り扱いについて」を参照。

■「他金融機関あて振込」で受取人名の入力が必要となり、名前に「・」(中黒)が使用されている場合、「スペース」に置き換えたうえで、受取人名を入力。

■ 「他金融機関あて振込」で金融機関名の頭文字を入力する場合、正式金融機関カナ名による検索が必要。
※大半の金融機関が「カナ」による検索となる。
※現状、アルファベットを正式金融機関カナ名として登録している金融機関は、「JFしまね漁業組合(JFシマネギヨギヨウ)」のみ。(2024年10月末現在)
※例として、「GMOあおぞらネット銀行」の正式金融機関カナ名は、「ジーエムオーアオゾラネット」のため、「ジ」や「ジーエ」のように入力のうえ、検索。

■ゆうちょ銀行ホームページ
・ゆうちょダイレクトのご案内

[01_ゆうちょダイレクト > 送金]
  • この記事は役に立ちましたか?