メインコンテンツへスキップ
sandi デモ環境 CXone Expert Japanese Clone Site 019

20000401

AIFAQ#20000401 「ゆうちょダイレクト」は、目の不自由な人(視覚障がい者)でも申し込み(利用)することができますか。
目の不自由な方もゆうちょダイレクトをお申し込み(ご利用)いただくことが可能です。
目の不自由な方に向けて、「ゆうちょダイレクト利用者カード」または「テレホンサービスの利用番号のご案内」を点字で表示する点字サービスをご用意しております。
■ゆうちょダイレクト利用申込書の右上部余白に「点字サービス」の文言の記載が必要。(Webかんたん利用申し込みでは受付不可

■あらかじめ、該当の口座に点字サービスの申込みが必要。
・点字サービスについてはこちら
・点字サービスの申込方法はこちら

■ご利用ガイド等、その他同封物の点字版は作成していない。

■ダイレクトサービス(パソコン)で、「音声読み上げソフトウェア(スクリーンリーダー)」を利用することで、目の不自由な方でもゆうちょダイレクトの利用が可能。
※「音声読み上げソフトウェア」とは、画面に表示している文章を読み上げるソフト。

■「ゆうちょ認証アプリ」は、スマートフォンの読み上げ機能に対応。「トークン」は音声読み上げ対応不可
※iOSは「VoiceOver」、Androidは「Talkback」で動作確認済み。

■「ゆうちょ認証アプリ」や「トークン」の利用が難しい視覚障がい者に限り、メールワンタイムパスワードの利用申し込みが可能。詳細はAI用FAQ:20000528を参照。

[01_ゆうちょダイレクト > 申込方法等]
  • この記事は役に立ちましたか?