メインコンテンツへスキップ
sandi デモ環境 CXone Expert Japanese Clone Site 019

20000476

AIFAQ#20000476 「ゆうちょダイレクト」の送金時において、メールによるワンタイムパスワード認証を廃止したのはなぜですか。
「ご利用の端末をウイルスに感染させる」、「インターネット上のサーバにデータを保存するクラウドサービスに不正アクセスする」などの手口で、お客さまの個人情報や受信メールの内容等を盗み取り、不正送金を行う犯罪が発生しています。

メールによるワンタイムパスワード認証は、これらの不正送金被害に遭う可能性があることから、廃止したものです。
ゆうちょダイレクトでの送金の際には、安全にご利用いただくため、「ゆうちょ認証アプリ」または「トークン」のご利用をお願いします。
■メールワンタイムパスワードによる送金時認証について
2023年(令和5年)7月3日をもって廃止。
※「ゆうちょ認証アプリ」や「トークン」の利用が難しい視覚障がい者に限り、メールワンタイムパスワードの利用申し込みが可能。詳細はAI用FAQ:20000528を参照。

■「ゆうちょ認証アプリ」については、AI用FAQ:80000015を参照。

■「トークン」については、AI用FAQ:20000142を参照。

[01_ゆうちょダイレクト > 送金]
  • この記事は役に立ちましたか?