メインコンテンツへスキップ
sandi デモ環境 CXone Expert Japanese Clone Site 019

30000107

AIFAQ#30000107 「振替払込みカード(振替払込専用カード)」について教えてください。
あらかじめ指定された振替口座へ、貯金窓口またはゆうちょATMで「電信払込み」により送金することができる専用のカードです。
定期的に指定の振替口座へ送金する場合に便利です。(代金の回収や保険料の徴収など)
■「払込専用カード」の申込方法については、AI用FAQ:30000108を参照の上、案内。

■「振替払込み専用カード」の特徴は以下のとおり。
・カードは緑色(ICキャッシュカードと同様)
・表面に「振替払込みカード」の記載および「口座番号」、「ご利用コード(アルファベット+数字)」の印字がある。
・裏面は「振替払込みカードのご利用について」が記載されている。
・払込み料金は加入者(受取人)負担。
・貯金窓口へ硬貨をお持ち込みの場合、枚数に応じた料金がかかる。
・10万円を超える振替払込みカードでの払込みは、取引時確認が必要なことから、ゆうちょ銀行または郵便局の貯金窓口で手続きを行う必要がある。
・振替払込み専用カードによる払込みには、ATM硬貨預払料金はかからない。


[03_各種送金・振込 > 通常払込み・電信払込み・払込みカード]
  • この記事は役に立ちましたか?