30000188
AIFAQ#30000188 他の金融機関から、ゆうちょ銀行口座への振込に必要な「支店名」「預金種目」「口座番号」を知りたい。
次の方法でご確認いただけます。
【確認方法】
・通帳の印字で確認(受取側のお客さま)
「総合口座通帳(通常貯蓄貯金通帳)」には、銀行使用欄に「店名」、「店番」、「預金種目」、「口座番号」が印字されています。
※通帳に印字されていない場合は、AI用FAQ:30000195を参照。
・(ゆうちょダイレクトの利用がある方)ゆうちょダイレクトで確認
ゆうちょダイレクトにログイン>ダイレクトトップの記号番号の下に記載があります。
・(ゆうちょ通帳アプリの利用がある方)ゆうちょ通帳アプリで確認
口座情報の確認・変更>口座を選択>口座情報管理画面に記載があります。
・Webサイトで確認
ゆうちょ銀行ホームページ「記号番号から振込用の店名・預金種目・口座番号を調べる」で、記号番号から「店名」、「店番」、「預金種目」、「口座番号」をお客さまご自身で確認していただけます。
また、通帳の印字やWebサイトでの読替が難しい場合、このお電話で記号番号から、「店名」、「店番」、「預金種目」、「口座番号」に変換して、ご案内させていただくことが可能です。
※ゆうちょ銀行ホームページ「記号番号から振込用の店名・預金種目・口座番号を調べる」を参照の上、案内。
【確認方法】
・通帳の印字で確認(受取側のお客さま)
「総合口座通帳(通常貯蓄貯金通帳)」には、銀行使用欄に「店名」、「店番」、「預金種目」、「口座番号」が印字されています。
※通帳に印字されていない場合は、AI用FAQ:30000195を参照。
・(ゆうちょダイレクトの利用がある方)ゆうちょダイレクトで確認
ゆうちょダイレクトにログイン>ダイレクトトップの記号番号の下に記載があります。
・(ゆうちょ通帳アプリの利用がある方)ゆうちょ通帳アプリで確認
口座情報の確認・変更>口座を選択>口座情報管理画面に記載があります。
・Webサイトで確認
ゆうちょ銀行ホームページ「記号番号から振込用の店名・預金種目・口座番号を調べる」で、記号番号から「店名」、「店番」、「預金種目」、「口座番号」をお客さまご自身で確認していただけます。
また、通帳の印字やWebサイトでの読替が難しい場合、このお電話で記号番号から、「店名」、「店番」、「預金種目」、「口座番号」に変換して、ご案内させていただくことが可能です。
※ゆうちょ銀行ホームページ「記号番号から振込用の店名・預金種目・口座番号を調べる」を参照の上、案内。
■「総合口座」の読み替えルールは、ゆうちょ口座と他の金融機関口座間の送金を参照。
■「振替口座」の読み替えルールは、以下のとおり。
・預金種目は「当座」。
・店番は3桁で、「記号」の2~3桁目の数字の最後に「9」をつける。
・口座番号は、「記号番号」の「番号」(7桁に満たない場合、先頭に「0」をつけなくても振込可能)
■注意点
・店番の末尾数字が「8」「9」以外のものはない。
・口座番号は「0」を含めて必ず「7桁」。
・ホームページの「振込用の店名・預金種目・口座番号のご案内」で、振替口座の番号の先頭に「0」を入力すると、正しく読み替えができない場合があるため入力しないこと。
・振込用の店名・口座番号から記号番号へ変換する際、チェックデジットは表示されない。通常払込み等、記号番号にチェックデジットの記載が必要な場合は、加入者へ確認するよう案内。
■「振替口座」の読み替えルールは、以下のとおり。
・預金種目は「当座」。
・店番は3桁で、「記号」の2~3桁目の数字の最後に「9」をつける。
・口座番号は、「記号番号」の「番号」(7桁に満たない場合、先頭に「0」をつけなくても振込可能)
■注意点
・店番の末尾数字が「8」「9」以外のものはない。
・口座番号は「0」を含めて必ず「7桁」。
・ホームページの「振込用の店名・預金種目・口座番号のご案内」で、振替口座の番号の先頭に「0」を入力すると、正しく読み替えができない場合があるため入力しないこと。
・振込用の店名・口座番号から記号番号へ変換する際、チェックデジットは表示されない。通常払込み等、記号番号にチェックデジットの記載が必要な場合は、加入者へ確認するよう案内。
[03_各種送金・振込 > 振込]