40000053
AIFAQ#40000053 「満期一括受取型定期貯金」について教えてほしい。
「満期一括受取型定期貯金」は、2025年(令和7年)5月2日を最後に新規受付を終了しています。
現在、「満期一括受取型定期貯金」をご利用中のお客さまは、積立期間の満了までご利用いただくようお願いします。
※初回の積み立てから3年以内に積立期間が満了。積立期間満了次第、「満期一括受取型定期貯金」の取り扱いが終了となる。
【「満期一括受取型定期貯金」の商品概要】
「満期一括受取型定期貯金」とは、通常貯金から定期的・自動的に定期貯金に預け入れ、積み立てた貯金を一括で受け取る定期貯金です。
現在、「満期一括受取型定期貯金」をご利用中のお客さまは、積立期間の満了までご利用いただくようお願いします。
※初回の積み立てから3年以内に積立期間が満了。積立期間満了次第、「満期一括受取型定期貯金」の取り扱いが終了となる。
【「満期一括受取型定期貯金」の商品概要】
「満期一括受取型定期貯金」とは、通常貯金から定期的・自動的に定期貯金に預け入れ、積み立てた貯金を一括で受け取る定期貯金です。
■預入期間:積立日から満期一括受取日の前日までの期間
※満期一括受取日は、積立終了年月の翌月の積立日。
ただし、2月30日など、該当日が存在しない場合は、翌々月の1日。
■1回あたりの積立金額:1,000円以上(1,000円単位)
※一般月(毎月)と特別月(年6回以内)の別に積立金額の指定可。
※「特別月」に指定された月の積立日は、「毎月」の積立日と同一の日。
■積立方法・積立日・積立回数:最初の積立日から1年以上3年以内の範囲で、一般月と特別月合わせて最高54回まで積立可。詳細はAI用FAQ:40000054を参照。
■受取方法:満期一括受取日に全ての定期貯金を払い戻し、払戻金の全部を引き落としていた通常貯金へ振替預入。
■利子計算:1年を365日とする日割計算で、預入期間が3年未満のものは単利、3年のものは半年複利で計算。
※預入期間2年のものに限り、預入日から1年が経過した後に1年分の利子を預入期間1年の「定期貯金」へ振替預入。
■利率:預入時の定期貯金の利率を預入期間中適用。
※預入期間内に払い戻す場合には、預入期間内払戻利率を適用。
■残高等の確認方法:積立期間中、6か月毎に「満期一括受取型定期貯金をご利用のお客さまへ 残高等のご案内(新勘定)(種別番号0432)」を送付。
※満期一括受取日は、積立終了年月の翌月の積立日。
ただし、2月30日など、該当日が存在しない場合は、翌々月の1日。
■1回あたりの積立金額:1,000円以上(1,000円単位)
※一般月(毎月)と特別月(年6回以内)の別に積立金額の指定可。
※「特別月」に指定された月の積立日は、「毎月」の積立日と同一の日。
■積立方法・積立日・積立回数:最初の積立日から1年以上3年以内の範囲で、一般月と特別月合わせて最高54回まで積立可。詳細はAI用FAQ:40000054を参照。
■受取方法:満期一括受取日に全ての定期貯金を払い戻し、払戻金の全部を引き落としていた通常貯金へ振替預入。
■利子計算:1年を365日とする日割計算で、預入期間が3年未満のものは単利、3年のものは半年複利で計算。
※預入期間2年のものに限り、預入日から1年が経過した後に1年分の利子を預入期間1年の「定期貯金」へ振替預入。
■利率:預入時の定期貯金の利率を預入期間中適用。
※預入期間内に払い戻す場合には、預入期間内払戻利率を適用。
■残高等の確認方法:積立期間中、6か月毎に「満期一括受取型定期貯金をご利用のお客さまへ 残高等のご案内(新勘定)(種別番号0432)」を送付。
[04_定額・定期貯金 > 満期一括受取型定期貯金]