メインコンテンツへスキップ
sandi デモ環境 CXone Expert Japanese Clone Site 019

40000067

AIFAQ#40000067 「ニュー福祉定期貯金」について教えてほしい。(預入したい。)
「ニュー福祉定期貯金」は、障害基礎年金、遺族基礎年金などの公的年金や児童扶養手当を受給されている方に限り利用いただける、預入期間1年の定期貯金です。
預入期間1年の定期貯金の約定利率に、ゆうちょ銀行所定の利率を加えた利率を適用します。
定額定期貯金証書または総合口座通帳にお預入れいただけます。
「ニュー福祉定期貯金」のお預け入れをご希望の場合は、貯金窓口でお手続きをお願いします。(ゆうちょATMでの預入は不可
お手続きに必要なお持ち物をご案内します。
貯金>預入>新規預入
貯金>預入>既存口座への預入

※ゆうちょダイレクト+(プラス)よる預け入れは不可
■預入金額:1,000円以上(1,000円単位)
※定期性貯金の預入限度額(1,300万円)内で、一人300万円が上限。

■預入期間:1年

■利率:預入期間1年の定期貯金の約定利率に、ゆうちょ銀行所定の利率(年0.10%(税引後0.079685%))を加えた利率。

満期時の取扱方法:「満期受取」、「満期振替」
※自動継続(「元利金継続」、「元金継続」)の取扱いは不可

■総合口座に預入した場合、「自動貸付」および「指定日預入」の取扱いは不可

■「ニュー福祉定期貯金」のお預け入れには、対象者であることを確認できる公的書類の提示が必要。
※「ニュー福祉定期貯金」の対象者の確認はAI用FAQ:40000072を参照。

■同時に非課税制度の利用の申告があった場合は、AI用FAQ:40000069を参照。

■2025年(令和7年)5月19日以降、ニュー福祉定期貯金は、総合口座通帳(担保定期貯金預入明細欄に印字)に預入可能になった。(自動貸付は対象外)


[04_定額・定期貯金 > ニュー福祉定期貯金]
  • この記事は役に立ちましたか?