メインコンテンツへスキップ
sandi デモ環境 CXone Expert Japanese Clone Site 019

50000036

AIFAQ#50000036 「自動払込利用申込書」の提出方法を教えてほしい。
【「自動払込利用申込書」に「○収」又は「〇加」の印が「ない」場合】
貯金窓口へご提出願います。
お手続きに必要なお持ち物をご案内します。
貯金>自動払込み>利用の申込み
※印鑑システム登録済みの場合は、通帳の提示に代えて、キャッシュカードの提示でも取扱可。

【「自動払込利用申込書」に「○収」又は「〇加」の印が「ある」場合】
収納機関(受取人)さまへご提出願います。

【申込日から払込開始日まで1か月以上の期間がない又は払込開始月の指定がない場合】
直近の払込みが成立しない可能性がございます。
■自動払込みを利用する口座が印鑑登録未済の場合
印鑑登録を行った上で、自動払込みをお申し込みいただくよう案内。
貯金>変更>改印のみ
※「旧印章なし」の場合を選択して案内。
※「ゆうちょダイレクト+(プラス)」の口座開設について、窓口で印鑑登録を希望しなかった場合や、「ゆうちょ手続きアプリ」で口座を開設された場合は、印鑑登録は未実施。

■ゆうちょ銀行様式の「自動払込利用申込書」で手続可能かとの質問を受けた場合
事業主との契約により、利用申込書の様式が定められているため、事業主へ直接確認いただくよう案内。
※事業主から貯金窓口に備え付けの用紙「自動払込利用申込書(ゆうちょ銀行様式)」で手続可能と回答された場合は、貯金窓口での手続を案内。
貯金>自動払込み>利用の申込み

■ゆうちょ銀行ホームページ
・自動払込み

[05_総合口座・通常貯金 > 自動払込み・給与振込]
  • この記事は役に立ちましたか?