メインコンテンツへスキップ
sandi デモ環境 CXone Expert Japanese Clone Site 019

50000076

AIFAQ#50000076 「口座貸越サービス」とは何ですか。
あらかじめ契約したお客さまの通常貯金残高を超える「自動払込み」、「払戻し」等の際に、不足額を自動的に融資するサービスです。
一時的な残高不足の場合でも、不足額を自動的に融資することで、自動払込み・払戻し等のお取引が成立しますので、払い忘れ等を防ぐことができます。そのほか、急な出費もサポートします。
自動融資の対象となるサービスは次のとおり
・払戻し(ATM(キャッシュカード・ゆうちょ通帳アプリ)、貯金窓口)
・自動払込み
・通常払込み(ATM、貯金窓口、ゆうちょ通帳アプリ)
・電信振替(ATM、貯金窓口、ゆうちょダイレクト、ゆうちょ通帳アプリ、窓口タブレット(Madotab))
・自動送金(定額指定の場合に限る)
・他行振込(ATM、貯金窓口、ゆうちょダイレクト、ゆうちょ通帳アプリ、窓口タブレット(Madotab))
・自動振込(定額指定の場合に限る)
・料金徴収(口座引き落とし)
・Pay-easy(ATM、ゆうちょダイレクト、ゆうちょ通帳アプリ)
・即時振替サービス・双方向即時振替サービス(JRAの即PAT等の公営競技や証券会社への即日入金等は対象外)
・デビットカード(J-Debit及び「ゆうちょデビット」)
・ゆうちょPay等当行所定の取引
・税公金払込み(QRコード)(ゆうちょ通帳アプリ、窓口タブレット(Madotab))
・ゆうちょフラット35の返済

■貯金担保自動貸付けを利用している場合、その貸付限度額を超過した分を融資。

■口座貸越サービスに関する詳細は、契約状況を確認し以下のコールセンターを案内。
・契約前:口座貸越お申込サポートデスク
・契約中:口座貸越センター
※口座貸越サービスの商品概要「口座貸越サービス」および関連AIFAQに記載の内容は、当コールセンターで回答。
当コールセンターでの対応範囲を超えた質問があった場合に、該当するコールセンターを案内。

■ゆうちょ銀行ホームページ
・口座貸越サービス

[05_総合口座・通常貯金 > 口座貸越サービス]
  • この記事は役に立ちましたか?