50000169
AIFAQ#50000169 「総合口座通帳」に「副印鑑」が貼られているが、印鑑を偽造されたら困るので廃止したい。
「副印鑑」が貼られている通帳を貯金窓口にお持ちいただいた場合、印鑑登録がお済みであることを確認した上で副印鑑を取り外します。
■2013年(平成25年)6月3日から、総合口座通帳等の「副印鑑」を廃止。
新規口座開設の際や、印鑑登録済みの通帳を繰り越す際は、新たに発行する通帳への「副印鑑」の貼付は行わない。
■印鑑システムへの登録が済んでいる家族の通帳の副印鑑を取り外す場合、委任状不要。
■印鑑票の提出(印鑑システムへの登録)が未済の場合は、印鑑システムへの登録を案内。
→貯金>諸手続>印鑑票の提出(印鑑システムへの登録)
新規口座開設の際や、印鑑登録済みの通帳を繰り越す際は、新たに発行する通帳への「副印鑑」の貼付は行わない。
■印鑑システムへの登録が済んでいる家族の通帳の副印鑑を取り外す場合、委任状不要。
■印鑑票の提出(印鑑システムへの登録)が未済の場合は、印鑑システムへの登録を案内。
→貯金>諸手続>印鑑票の提出(印鑑システムへの登録)
[05_総合口座・通常貯金 > その他]