メインコンテンツへスキップ
sandi デモ環境 CXone Expert Japanese Clone Site 019

70000098

AIFAQ#70000098 ゆうちょダイレクトで「P422」というエラーが表示されるがどうしたらよいか。
ゆうちょ認証アプリを利用したお手続きで、ゆうちょ認証アプリでログインをしていない、またはゆうちょ認証アプリの取引認証が「行う」になっていない場合に表示されるエラーです。

ゆうちょ認証アプリでログインのうえ、お手続きをお願いします。
なお、ゆうちょ認証アプリの取引認証が「行わない」になっている場合、「行う」に設定のうえ、ご利用ください。
メンテナンス等により、ゆうちょ認証アプリがご利用いただけない場合は、ゆうちょ銀行ホームページでお知らせします。

→取引認証の変更について、「ゆうちょ認証アプリ画面遷移>取引認証を変更」を参照。
ゆうちょ銀行ホームページ>お知らせ(メンテナンス)
【エラーメッセージ(お客さまに表示されている内容)】
------------------------------------------------------------
ご依頼のお取扱を受け付けることができませんでした。

<対応方法例>
・「ゆうちょ認証アプリ」に登録済みのお客さまは、送金等のお取引を行うためには、「ゆうちょ認証アプリ」でログインを行ってください。
・取引認証を「行わない」に設定している場合は、ゆうちょ認証アプリトップの「登録情報の確認・変更画面」画面から「再登録」を行い、取引認証を「行う」に設定のうえ、あらためてご利用ください。
・メンテナンス等により、生体認証機能がご利用できない場合は、ゆうちょ銀行Webサイトの「ゆうちょダイレクトのご案内」をご確認ください。

エラー種別 P422
------------------------------------------------------------

■エラー内容
・記憶認証時において、記憶認証未登録、FIDOサーバ接続不可、生体認証ログインを行っていない(送金限度額引上げのみ)等の理由により、記憶認証を行えない場合


[07_エラーコード > ゆうちょダイレクト]
  • この記事は役に立ちましたか?