70000116
AIFAQ#70000116 ゆうちょATMを利用した際、「2211」のエラーコードがご利用明細票へ印字されるが、どうしたらよいか。
ATMでの1日あたりのご利用上限額または利用上限回数を超過している場合に印字されるメッセージです。
ATMでキャッシュカードや通帳を利用しての払戻(送金)上限額は、お客さまからのお申し出がない限り、1日50万円までです。
なお、本人特定事項が確認未済の総合口座から10万円を超える送金はご利用いただけません。
※「ATM等での1日当たりの払戻上限額を引き上げたい」との申出の場合、AI用FAQ:10000014をのうえ、案内。
ATMでキャッシュカードや通帳を利用しての払戻(送金)上限額は、お客さまからのお申し出がない限り、1日50万円までです。
なお、本人特定事項が確認未済の総合口座から10万円を超える送金はご利用いただけません。
※「ATM等での1日当たりの払戻上限額を引き上げたい」との申出の場合、AI用FAQ:10000014をのうえ、案内。
【ご利用明細票メッセージ(お客さまに表示されている内容)】
------------------------------------------------------------
※通帳またはキャッシュカード利用時
コード欄:2211
お取り扱いできません。
恐れいりますが、貯金窓口取扱時間中に窓口へお申しつけください。
------------------------------------------------------------
【ご利用明細票メッセージ(お客さまに表示されている内容)】
------------------------------------------------------------
※ゆうちょ通帳アプリによるATM出金時
コード欄:2211
1日のご利用上限額またはご利用上限回数を超えています。
------------------------------------------------------------
■エラー内容
・ATMでの1日あたりの利用上限額または利用上限回数を超過している場合
■ゆうちょATMでの1日の引出上限回数については、AI用FAQ:10000021を参照。
■本人特定事項が確認未済の総合口座から10万円を超える送金をした場合、エラー「5881」が表示される。
→詳細は、AI用FAQ:70000123を参照。
■キャッシュカードや通帳を利用せず、通帳アプリでQRコードを読み込んで利用する場合については、AI用FAQ:80000191を参照。(ATM等での1日当たりの払戻上限額とは異なる)
■ATMでの払戻上限額を確認したい場合、AI用FAQ:10000338を参照。
■提携金融機関のATMを利用する場合も、1日の払戻上限額は同じ。(提携金融機関のATMによって1回の取扱上限額が制限されている場合があることから、該当の提携金融機関への確認を依頼)
■ゆうちょATMでの1回の操作でご利用いただける金額については、AI用FAQ:10000051を参照。
■高齢のお客さまより、「払戻上限額を引き下げた覚えがない。」との申告を受けた場合は、AI用FAQ:10000030を参照。
[07_エラーコード > ATM]