メインコンテンツへスキップ
sandi デモ環境 CXone Expert Japanese Clone Site 019

70000138

AIFAQ#70000138 (双方向)即時振替サービスの申込み時に「T999002W」というエラーが表示されるがどうしたらよいか。
(お客さまの画面上に表示されているサービス名が、「(双方向)即時振替サービス」であることを確認の上、案内)

画面を操作しない時間が一定時間継続した場合、もしくはお客さまがご利用されている端末のCookie設定が無効となっている場合に表示されるエラーです。

【長時間操作していない場合】
再度申し込みのお手続きを行っていただきますよう、お願いします。

【それ以外の場合】
お客さまの利用端末のCookie設定が無効となっているため、エラーとなっております。Cookieの設定を有効にしていただきますよう、お願いします。
また、設定を有効にしても利用できない場合は、PC等の別の端末でお申し込みいただくようお願いします。
【エラーメッセージ(お客さまに表示されている内容)】
------------------------------------------------------------
セッションが切断されました。一定時間操作されなかった(ボタン等が押下されなかった)か、Cookieの設定が無効となっている可能性があります。頻繁に操作しているにもかかわらず本画面が表示される場合は、Cookieの設定が有効になっているかご確認ください。
[T999002W]
------------------------------------------------------------

■エラー内容
・画面を操作しない時間が20分以上継続した場合、またはお客さまの利用端末のCookie設定が無効となっている場合

■本サービスは以下の場合、利用不可
・利用端末のセキュリティ設定で、「SSL3.0」を利用している場合
・Cookieの対応をしていない端末である、またはCookieの設定が無効となっている場合

■「ゆうちょデビット」の申込時に即時振替サービスのエラーが発生した場合、入会案内デスク(ゆうちょデビット)は案内せず、当コールセンターで対応。

■Cookieとは、Webブラウザを通じて訪問者のコンピュータに一時的にデータを書き込んで保存させる仕組み。

■口座振替受付サービス(Web受付方式)の場合は、AI用FAQ:70000549を参照。


[07_エラーコード > 即時振替・Web口振(申込時)]
  • この記事は役に立ちましたか?