メインコンテンツへスキップ
sandi デモ環境 CXone Expert Japanese Clone Site 019

80000039

AIFAQ#80000039 ダイレクトトップの認証情報のステータスが、いつの間にか「削除済み」となっています。
次の場合が考えられます。

①一定期間、ゆうちょ認証アプリのご利用がない場合
②「認証情報を変更」の操作を途中で中断した場合
③ゆうちょ認証アプリの登録時、「eKYC認証」の際に本人確認書類と口座の氏名が一致しなかったため、ゆうちょ銀行で審査を行った結果、ゆうちょ認証アプリの登録を解除した場合
④一定回数、取引コード(数字4桁)認証に失敗した場合

【対処方法】
①②③の場合
「ゆうちょ認証アプリ」トップ画面の「登録情報の確認・変更」画面の「再登録」ボタンから、再登録をお願いします。
ゆうちょ認証アプリ画面遷移>口座の再登録

④の場合
「ゆうちょ認証アプリ」トップ画面の「登録情報の確認・変更」画面の「口座を追加」ボタンから、再登録をお願いします。
なお、利用登録時に、本人確認書類のICチップ読み取りと、お客さまの容貌撮影によるご本人様確認を行います。
書類によるご本人様確認を行わない場合も本アプリをご利用いただけますが、一部のサービスのご利用に制限がかかり、1日の送金限度額を5万円以上に設定されている場合は5万円になります。
また、利用登録後、送金等をご利用可能になるまで、24時間お時間をいただきます。
ゆうちょ認証アプリ画面遷移>口座の追加登録・削除
■ゆうちょ認証アプリを一定期間(防犯の観点から案内不可:6か月)利用していない場合、登録している認証情報は削除。(再登録が必要)
※取引コード(数字4桁)は再登録前の取引コードを引き継ぐ。

■ゆうちょ認証アプリを指紋認証や顔認証でログインしていたが、認証されなくなった場合は、AI用FAQ:80000012を参照。

■ゆうちょ認証アプリの認証に失敗し、ロックがかかってしまった場合は、AI用FAQ:80000013を参照。

■ゆうちょ銀行ホームページ
・ゆうちょ認証アプリ

[08_アプリ > ゆうちょ認証アプリ]
  • この記事は役に立ちましたか?