80000186
AIFAQ#80000186 キャッシュカードや通帳を使わず、ATMの取り扱いはできますか。(預入、払戻し、残高照会、電信振替、振込)
(お客さまの希望に合わせて、以下の内容を案内)
【預入の場合】
キャッシュカードや通帳がお手元にない場合でも、「ゆうちょ通帳アプリ」の登録があるスマートフォンでゆうちょATMに表示されるQRコードを読み込むことによって、 お手続きが可能です。
【払戻しの場合】
キャッシュカードや通帳がお手元にない場合でも、「ゆうちょ通帳アプリ」および「eKYC認証」を行った「ゆうちょ認証アプリ」の登録があるスマートフォンで、ゆうちょATMに表示されるQRコードを読み込むことによって、 お手続きが可能です。
【残高照会・電信振替・振込の場合】
キャッシュカードや通帳がお手元にない場合、ATMでの残高照会(電信振替・振込)は行えません。
【預入の場合】
キャッシュカードや通帳がお手元にない場合でも、「ゆうちょ通帳アプリ」の登録があるスマートフォンでゆうちょATMに表示されるQRコードを読み込むことによって、 お手続きが可能です。
【払戻しの場合】
キャッシュカードや通帳がお手元にない場合でも、「ゆうちょ通帳アプリ」および「eKYC認証」を行った「ゆうちょ認証アプリ」の登録があるスマートフォンで、ゆうちょATMに表示されるQRコードを読み込むことによって、 お手続きが可能です。
【残高照会・電信振替・振込の場合】
キャッシュカードや通帳がお手元にない場合、ATMでの残高照会(電信振替・振込)は行えません。
■「ゆうちょ通帳アプリ」の利用が可能な口座については、AI用FAQ:80000138を参照。
また、「ゆうちょ通帳アプリ」の登録方法についてはAI用FAQ:80000136を、「ゆうちょ認証アプリ」の登録方法についてはAI用FAQ:80000004を参照。
■実際の操作方法はゆうちょ通帳アプリ画面遷移(ATM)>ATM入金及びゆうちょ通帳アプリ画面遷移(ATM)>ATM出金を参照。
■「ゆうちょ通帳アプリ」による払戻しの限度額や、取扱手数料についてはAI用FAQ:80000191を参照。
■店内設置ATMであれば、硬貨による預入及び払戻しも可能。(「ATM硬貨預払料金」が発生)
詳細はAI用FAQ:10000046を参照。
■「eKYC認証」の導入(2022年(令和4年)1月4日以降)前から「ゆうちょ認証アプリ」を利用している場合、「eKYC認証」未済であっても、「ゆうちょ通帳アプリ」でATMでの払戻しが利用可。
また、「ゆうちょ通帳アプリ」の登録方法についてはAI用FAQ:80000136を、「ゆうちょ認証アプリ」の登録方法についてはAI用FAQ:80000004を参照。
■実際の操作方法はゆうちょ通帳アプリ画面遷移(ATM)>ATM入金及びゆうちょ通帳アプリ画面遷移(ATM)>ATM出金を参照。
■「ゆうちょ通帳アプリ」による払戻しの限度額や、取扱手数料についてはAI用FAQ:80000191を参照。
■店内設置ATMであれば、硬貨による預入及び払戻しも可能。(「ATM硬貨預払料金」が発生)
詳細はAI用FAQ:10000046を参照。
■「eKYC認証」の導入(2022年(令和4年)1月4日以降)前から「ゆうちょ認証アプリ」を利用している場合、「eKYC認証」未済であっても、「ゆうちょ通帳アプリ」でATMでの払戻しが利用可。
[08_アプリ > ゆうちょ通帳アプリ]