メインコンテンツへスキップ
sandi デモ環境 CXone Expert Japanese Clone Site 019

80000196

AIFAQ#80000196 「ゆうちょ通帳アプリ」を使用してATMで預入や払戻しをしたい。(ATM入出金)
【預入の場合】
「ゆうちょ通帳アプリ」の登録があるスマートフォンでゆうちょATMに表示されるQRコードを読み込むことによって、 お手続きが可能です。 

【払戻しの場合】
「ゆうちょ通帳アプリ」および「eKYC認証」を行った「ゆうちょ認証アプリ」の登録があるスマートフォンで、ゆうちょATMに表示されるQRコードを読み込むことによって、 お手続きが可能です。
■キャッシュカードの発行がない口座でも、「ゆうちょ通帳アプリ」を登録済み場合は利用可能。詳細は、AI用FAQ:80000188を参照。
※キャッシュカードの発行がない口座での、「ゆうちょ通帳アプリ」の登録については、AI用FAQ:80000205を参照。

■「ゆうちょ通帳アプリ」の利用が可能な口座については、AI用FAQ:80000138を参照。
また、「ゆうちょ通帳アプリ」の登録方法についてはAI用FAQ:80000136を、「ゆうちょ認証アプリ」の登録方法についてはAI用FAQ:80000004を参照。

■操作方法はゆうちょ通帳アプリ画面遷移(ATM)>ATM入金及びゆうちょ通帳アプリ画面遷移(ATM)>ATM出金を参照。

■「ゆうちょ通帳アプリ」による払戻しの限度額は、初期設定で1日当たり5万円。(1日当たり0円から最大10万円まで変更が可能)

■店内設置ATMであれば、硬貨による預入および払戻しも可能。(「ATM硬貨預払料金」が発生)
詳細はAI用FAQ:10000046を参照。

■「eKYC認証」の導入(2022年(令和4年)1月4日以降)前から「ゆうちょ認証アプリ」を利用している場合、「eKYC認証」未済であっても、「ゆうちょ通帳アプリ」でATMでの払戻しが利用可。

■通帳またはキャッシュカードを紛失している(盗難された)場合の対応については、AI用FAQ:80000189またはAI用FAQ:80000204を参照。

■ゆうちょ銀行ホームページ
・ゆうちょ通帳アプリ

[08_アプリ > ゆうちょ通帳アプリ]
  • この記事は役に立ちましたか?