80000272
AIFAQ#80000272 ゆうちょ手続きアプリで、口座開設の際に「住所が一致しません。修正した住所が、本人確認書類から読み取った住所と一致していません。」というエラーが表示されるが、どうしたらよいか。
「ゆうちょ手続きアプリ」による口座開設において、修正した住所が本人確認書類から読み取った住所と一致していない場合に表示されるメッセージです。
ご本人確認書類から読み取った住所について、番地と部屋番号の区切りが誤っている場合は、区切りの修正をすることが可能です。
※例えば、読み取りでは番地「2-3-101」となっているものを、番地「2-3」、部屋番号「101」と修正する。
※読み取った住所を修正することは不可。
ご本人確認書類から読み取った住所について、番地と部屋番号の区切りが誤っている場合は、区切りの修正をすることが可能です。
※例えば、読み取りでは番地「2-3-101」となっているものを、番地「2-3」、部屋番号「101」と修正する。
※読み取った住所を修正することは不可。
【エラーメッセージ(お客さまに表示されている内容)】
------------------------------------------------------------
住所が一致しません
修正した住所が、本人確認書類から読み取った住所と一致していません。
「修正する」から再度、入力してください。
[修正する]
------------------------------------------------------------
■エラー内容
本人確認書類を読み取った住所について、番地と部屋番号の区切りが誤っていた場合は区切りの修正が可能だが、読み取った住所とは異なるものに修正した場合に表示。
■メッセージ表示後に読み取った住所に戻したい場合は、「修正する」を押下し、その後左上の「×」を押下することで、元の住所に戻ることが可能。
■デジタルポータル
・ゆうちょ手続きアプリ画面遷移
・ゆうちょ手続きアプリ画面遷移
[08_アプリ > ゆうちょ手続きアプリ]