メインコンテンツへスキップ
sandi デモ環境 CXone Expert Japanese Clone Site 019

AIFAQ#60000469

06_その他 相続手続きにおいて、必要書類を提出後、払戻しまでに必要な日数を教えてほしい。

お客さまから提出いただいた書類の確認をさせていただいたうえで、順次、口座の解約、払い戻し等の手続を行っており、約1~2週間程度お待ちいただいております。

なお、払い戻し方法等によっては、必要な日数が前後する可能性があります。
■日数の内訳は、以下のとおり。
① 貯金事務センターでの確認日数:約5~10営業日
② お客さまへの相続手続完了のお知らせや払戻証書の郵送期間:約2営業日

※土曜日、日曜日・祝日を考慮すると、合計で概ね2週間程度。上記日数は、あくまでも目安のため、混雑状況等により多少前後する場合がある。

■「なぜ、貯金事務センターでの確認に5~10営業日も時間を要するのか」と問われた場合、以下話法を参照。
→「お待たせして申し訳ございません。事務センターの専門部署でお客さまからご提出いただいた相続手続請求書や戸籍謄本等の必要書類を確認させていただいたうえ、順次、払い戻し等のお手続きを行っております。ご理解・ご協力をお願いいたします。」と案内。

■貯金窓口に相続手続請求書を未提出の場合
「相続手続等、お時間を要するお手続きについては、貯金窓口によっては、事前にご予約をお願いしている場合がございますので、あらかじめご了承ください。」と案内。
→貯金窓口への事前予約については、「郵便局・ATMをさがす」より、直接、貯金窓口へ確認いただくよう依頼。

■ゆうちょ銀行ホームページ
・相続手続き


  • この記事は役に立ちましたか?