AIFAQ#70000169
07_エラーコード ゆうちょ認証アプリで「F003」というエラーが表示されるがどうしたらよいか。
ご利用の端末に生体情報が登録されていないか、「ゆうちょ認証アプリ」に端末の生体情報を利用する権限が与えられていない場合に表示されるエラーです。
ご利用の端末の設定から、生体情報を登録していただくか、「ゆうちょ認証アプリ」で端末の生体情報を利用できるように設定をお願いします。
※端末操作の詳細については、契約の携帯電話会社または利用端末のメーカーに確認いただくよう案内。
ご利用の端末の設定から、生体情報を登録していただくか、「ゆうちょ認証アプリ」で端末の生体情報を利用できるように設定をお願いします。
※端末操作の詳細については、契約の携帯電話会社または利用端末のメーカーに確認いただくよう案内。
【エラーメッセージ(お客さまに表示されている内容)】
------------------------------------------------------------
端末に生体情報が登録されていない、または、アプリに生体情報の利用権限がありません。
端末の設定から、生体情報の登録をするか、アプリの権限を確認してください。
(F003)
------------------------------------------------------------
■エラー内容
【OSの生体認証使用時】
・端末に生体情報/TouchID/FaceIDが登録されていない(Android/iOS)
・FaceIDのパーミッション(アプリからFaceIDへのアクセス権)をオフに設定している場合(iOS)
・端末のパスコード設定をオフにしている(Android(※1)/iOS(※2))
・端末のパスコード設定を一度オフにし、再度オンにした(Android(※1)/iOS(※3))
※1:パスコード設定をオフにすることにより端末の生体情報が削除される。
※2:パスコード設定をオフにすることにより端末の生体情報が使用できなくなる。
※3:TouchID端末で登録済み指紋情報を削除した場合。
------------------------------------------------------------
端末に生体情報が登録されていない、または、アプリに生体情報の利用権限がありません。
端末の設定から、生体情報の登録をするか、アプリの権限を確認してください。
(F003)
------------------------------------------------------------
■エラー内容
【OSの生体認証使用時】
・端末に生体情報/TouchID/FaceIDが登録されていない(Android/iOS)
・FaceIDのパーミッション(アプリからFaceIDへのアクセス権)をオフに設定している場合(iOS)
・端末のパスコード設定をオフにしている(Android(※1)/iOS(※2))
・端末のパスコード設定を一度オフにし、再度オンにした(Android(※1)/iOS(※3))
※1:パスコード設定をオフにすることにより端末の生体情報が削除される。
※2:パスコード設定をオフにすることにより端末の生体情報が使用できなくなる。
※3:TouchID端末で登録済み指紋情報を削除した場合。
■ゆうちょ銀行ホームページ
・ゆうちょ認証アプリ
F003 f003