メインコンテンツへスキップ
sandi デモ環境 CXone Expert Japanese Clone Site 019

AIFAQ#70000492

07_エラーコード ATMを利用した際、「58UD」、「50LT」のエラーコードがご利用明細票へ印字されるが、どうしたらよいか。

ご利用中の口座の口座情報を確認させていただきたい場合に表示されるメッセージです。

お手数ですが、通帳および本人確認書類を、「ご利用明細票」をお持ちの上、貯金窓口へお申し出いただきますようお願いします。
【ご利用明細票メッセージ(お客さまに表示されている内容)】
------------------------------------------------------------
コード欄:58UD または 「50LT」
貯金窓口取扱時間中に窓口へお申し出ください。
------------------------------------------------------------
■エラー内容:(お客さまへの案内不可)
※ATMで定額・定期貯金の2回目以降の預入の際に、下記の条件を満たした場合に表示。
・58UD:住所コード・漢字氏名・生年月日が原簿に登録されていない、又は反社会的勢力・金融犯罪者等と氏名及び生年月日が同一の場合
・50LT:生年月日が仮表示となっている場合(原簿に生年月日が未登録または、原簿にお客さまコードが未設定である場合)

■ATMで定額・定期貯金の2回目以降の預入時にエラーとなった場合にATM画面に以下の注意メッセージ全文(画面①→②→ご利用明細票の出力の順番で遷移)で表示。
・(画面①)「恐れいりますがお取り扱いできません。通帳をお返しします」
・(画面②)「ご利用明細票をお受け取りになり貯金窓口取扱時間中に窓口へお申しつけください」

■業務マニュアル
・ATM応対資料


58UD 50LT 58ud 50lt

  • この記事は役に立ちましたか?