AIFAQ#80000176
08_アプリ 「ゆうちょ通帳アプリ」の利用時に、「お取引目的等のご確認がお済みでないため、~一部サービスがご利用いただけません。」というメッセージが表示され先に進めません。
当行では、お取引目的等を定期的に確認させていただいております。メッセージ下部の「回答する」を選択し、回答いただけましたらその時点から送金等のサービスをご利用いただけますので、回答をお願いします。
なお、ATMを利用した送金及び連動振替決済サービスを利用した送金は可能です。
なお、ATMを利用した送金及び連動振替決済サービスを利用した送金は可能です。
■注意メッセージ
「お取引目的等のご確認がお済みでないため、ゆうちょダイレクトおよびゆうちょ通帳アプリの一部サービスは、現在ご利用いただけません。
恐れ入りますが、『回答する』をタップし、次の画面からご回答をお願いします。
ご回答いただけましたら、ゆうちょダイレクトおよびゆうちょ通帳アプリの各サービスがご利用可能となります。
ご面倒をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。」
■前回ログイン時までに表示していた画面で、お客さまに関する情報やお取引目的等の回答が一定回数されなかった場合に表示される。
■ゆうちょダイレクト・通帳アプリ上での、投資信託の取引は不可。
■画面上にエラーコード及び「次回ログイン時に回答する」は表示されない。
■Webから申告後、即時にメッセージが表示されなくなる。
■お客さまから申告の必要性を尋ねられた場合の案内はこちら
■リンク先の「専用Webサイト」以降の操作方法等が分からないとの申出の場合は、お客さま情報管理センターへ転送。
※「ゆうちょ通帳アプリ」の操作に関する転送は不可。
「お取引目的等のご確認がお済みでないため、ゆうちょダイレクトおよびゆうちょ通帳アプリの一部サービスは、現在ご利用いただけません。
恐れ入りますが、『回答する』をタップし、次の画面からご回答をお願いします。
ご回答いただけましたら、ゆうちょダイレクトおよびゆうちょ通帳アプリの各サービスがご利用可能となります。
ご面倒をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。」
■前回ログイン時までに表示していた画面で、お客さまに関する情報やお取引目的等の回答が一定回数されなかった場合に表示される。
■ゆうちょダイレクト・通帳アプリ上での、投資信託の取引は不可。
■画面上にエラーコード及び「次回ログイン時に回答する」は表示されない。
■Webから申告後、即時にメッセージが表示されなくなる。
■お客さまから申告の必要性を尋ねられた場合の案内はこちら
■リンク先の「専用Webサイト」以降の操作方法等が分からないとの申出の場合は、お客さま情報管理センターへ転送。
※「ゆうちょ通帳アプリ」の操作に関する転送は不可。
■ゆうちょ銀行ホームページ
・お客さま情報の提出等のお願い