メインコンテンツへスキップ
sandi デモ環境 CXone Expert Japanese Clone Site 019

レコ画面遷移(月別・カテゴリー別収支把握機能) 1

テキスト ボックス:

月別・カテゴリー別収支把握機能

1.ホーム画面

2.月別・カテゴリー別収支画面

4.カテゴリー別の支出明細一覧画面

3.月別の収支明細一覧画面

5.個別明細画面

6.カテゴリー選択画面

・左の『破棄』をタップすると、「3.月別の支出明細一覧画面」もしくは「4.カテゴリー別の支出明細一覧画面」へ戻ります。

(上の画像「4.個別明細画面」へ進んだ1つ前の画面に遷移)

 

・右の『編集を続ける』をタップすると、上の画像「4.個別明細画面」へ戻ります。

■ホーム画面

・ホーム画面下部の「収支」または、「月別の収支」をタップします。

iOSの場合、「月別・カテゴリー別収支把握機能」の直前に表示していた画面に遷移。

ページTOP

1

ホーム画面

2

月別・カテゴリー別収支画面

3

月別の支出明細一覧画面

4

カテゴリー別の支出明細一覧画面

5

個別明細画面

6

カテゴリー選択画面

■カテゴリー別の支出明細一覧画面

・個別の明細を確認する場合、『任意の明細』をタップします。

(「5.個別明細画面」へ遷移)

・『カレンダー』をタップすると、カレンダー形式で支出を確認 することができます。

(「カテゴリー別支出明細一覧画面 > カレンダー表示」へ遷移

・「月別」をタップすると、プルダウンで「年別」の支出合計へ切り替えることができます。

・グラフを横にスワイプすると、他の月の支出明細を確認できます。

・グラフをタップすると、グラフ中央に該当月の支出金額が表示されます。

 ※表示されたボックスをタップすると非表示。

・左右スワイプを促すガイダンスの『今後は表示しない』をチェックして『閉じる』をタップするまでは以下のガイダンスが表示されます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

月別・カテゴリー別収支画面

・「月別の支出」明細を確認する場合、『支出合計金額』をタップします。

(「3.月別の支出明細一覧画面」へ遷移)

 

・「カテゴリー別の支出」明細を確認する場合、任意の明細の『カテゴリー』をタップします。

(「4.カテゴリー別の支出明細一覧画面」へ遷移)

・「月別」をタップするとプルダウンで年別のグラフが表示されます。

・青枠内を横にスワイプすると、他の月の収支をご確認いただけます。

・集計開始日は変更することができます。操作方法はこちら

・クレジットカードの個別明細を支出として管理するため、毎月の引き落とし(銀行口座からの出金)は、「カード引き落とし」カテゴリーに分類され、支出に計上されない。

手動で「カード引き落とし」カテゴリーを変更した場合も、支出に計上されない。

・「振替(支出・収入を除いた口座間の資金移動)」のカテゴリーは、支出に計上されない。

※「振替」とは、支出・収入を除いた口座間の資金移動が分類されます。

(例)ゆうちょレコに登録済みの同一金融機関内の口座への振込

 

・左右スワイプを促すガイダンスの『今後は表示しない』をチェックして『閉じる』をタップするまでは以下のガイダンスが表示されます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

月別・カテゴリー別収支画面(収支なし)

・収支がない場合の画面表示です。

■月別の収支明細一覧画面

・個別の明細を確認する場合、『任意の明細』をタップします。

(「5.個別明細画面」へ遷移)

・確認したい該当月のグラフをタップすると、画面下部に収支明細一覧が表示されます。

・グラフを横にスワイプすると、他の月の明細を確認できます。

・グラフをタップすると、グラフ中央に該当月の収入、支出、収支金額が表示されます。

 ※表示されたボックスをタップすると非表示。

 ※棒グラフは、収入(緑)と支出(オレンジ)を表示。

・青枠の期間は、設定している収支の集計期間が表示されます。

 ※収支の集計開始日の変更方法についてはこちら

・「月別」をタップすると、プルダウンで「年別」の収支合計へ切り替えることができます。

・該当月に取引が存在しない場合は、「取引明細がありません」と表示されます。

・左右スワイプを促すガイダンスの『今後は表示しない』をチェックして『閉じる』をタップするまでは以下のガイダンスが表示されます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■個別明細画面

・取引明細が表示され、「取引名」・「カテゴリー名」を変更することができます

 ※カテゴリーをタップすると「6.カテゴリー選択画面」へ遷移。

・画面のタイトルが「取引明細変更」の場合はこちら

・「戻る」をタップすると、前頁の画面(明細一覧)へ遷移します。

取引名またはカデゴリーを変更し、「保存」をタップすると、前頁の画面(明細一覧)へ遷移します。

・カテゴリーは1件ずつ変更となります。(まとめて変更不可)

取引名またはカテゴリーを変更し、「戻る」をタップした場合、下の画像が表示されます。

■カテゴリー選択画面

・変更したい『カテゴリー』をタップします。

(「5.個別明細画面」へ戻る)

・青枠の矢印をタップすると詳細なカテゴリーが表示されます。

※詳しくは「カテゴリー一覧」を参照。

・カテゴリー名は変更できません。

■手入力資産の取引明細変更画面

・「戻る」または「保存」をタップすると前頁の画面(明細一覧)へ遷移します。

・入力内容を変更し、「戻る」をタップすると以下のダイアログが表示されます。

 

 

 

 

 

 

 

・明細の変更・削除の画面遷移はこちら

■年別・カテゴリー別収支画面

・「年別の支出」明細を確認する場合、『支出合計金額』をタップします。

(「3.別の支出明細一覧画面」へ遷移)

 

・「カテゴリー別の支出」明細を確認する場合、任意の明細の『カテゴリー』をタップします。

(「4.カテゴリー別の支出明細一覧画面」へ遷移)

・「年別」をタップすると、プルダウンで「月別」のグラフへ切り替えることができます。

・青枠内を横にスワイプすると、他の年の収支をご確認いただけます。

■年別の収支明細一覧画面

・個別の明細を確認する場合、『任意の明細』をタップします。

(「5.個別明細画面」へ遷移)

・確認したい該当月のグラフをタップすると、画面下部に収支明細一覧が表示されます。

・グラフを横にスワイプすると、他の年の明細を確認できます。

・グラフをタップすると、グラフ中央に該当年の収入、支出、収支金額が表示されます。

 ※表示されたボックスをタップすると非表示。

 ※棒グラフは、収入(緑)と支出(オレンジ)を表示。

・「年別」をタップすると、プルダウンで「月別」の収支合計へ切り替えることができます。

・該当年に取引が存在しない場合は、「取引明細がありません」と表示されます。

■カテゴリー別の支出明細一覧画面

・個別の明細を確認する場合、『任意の明細』をタップします。

(「5.個別明細画面」へ遷移)

・「年別」をタップすると、プルダウンで「月別」の支出合計へ切り替えることができます。

・グラフを横にスワイプすると、他の月の支出明細を確認できます。

・グラフをタップすると、グラフ中央に該当月の支出金額が表示されます。

 ※表示されたボックスをタップすると非表示。

  • この記事は役に立ちましたか?