レコ画面遷移(通知機能)
.files/image294.png)
通知機能(お知らせ) |
1.ホーム画面 |
.files/image305.png)
.files/image3491.png)
2.お知らせ画面(プッシュ通知オン) |
3.お知らせ画面(プッシュ通知オフ) |
.files/image3201.png)
(参照)プッシュ通知イメージ |
.files/image341.png)
.files/image329.png)
.files/image350.png)
.files/image351.png)
.files/image2661.png)
.files/image295.png)
.files/image3521.png)
.files/image374.png)
.files/image381.png)
.files/image382.png)
.files/image383.png)
■お知らせ画面(プッシュ通知オン)1 ・通知がある場合はお知らせ画面に表示されます。 お知らせ画面には、「取引内容のお知らせ」と「ゆうちょ銀行からのお知らせ」の2つのタブがあります。 「ゆうちょ銀行からのお知らせ」を確認する場合は、タブを切り替えます。 |
※ 「取引内容のお知らせ」は、お知らせを許可していない場合、通知されません。 設定方法についてはこちら。 ※「ゆうちょ銀行からのお知らせ」は、アプリ起動時に自動的にホーム画面に表示されます。
■削除方法 ・すべて削除する場合、それぞれのタブの右上の「すべて削除」をタップ ・個別削除する場合、削除したいお知らせを左にスワイプ |
■お知らせ画面(プッシュ通知オン) ・通知がない場合、「お知らせはありません」と表示されます。 |
■お知らせ画面(プッシュ通知オフ)2 ・表示されるポップアップの「OK」をタップすると、端末の通知設定画面が表示されますので、 通知をオンにしてください。 |
・端末の通知設定画面の操作についてご不明な場合、ご契約の携帯電話会社にお問い合わせをお願いします。 ・「キャンセル」をタップした場合、ポップアップの表示が消えます。 |
■お知らせ画面(プッシュ通知オン)2 ・「削除」をタップすると、すべて削除されます。 |
・「キャンセル」をタップした場合、ポップアップの表示が消えます。 |
■プッシュ通知イメージ ・通知内容は、お知らせ画面の文言と同じです。 ・通知をタップするとアプリが起動します。 |
・起動は、通常のアプリ起動になるため、お知らせ画面を開くわけではありません。 ※もともと開いていた画面があれば、その画面が表示されます。 |
1 |
2 |
3 |
|||
参照 |
|
|
|
|
■お知らせ画面(プッシュ通知オフ)1 ・プッシュ通知をオフにしている場合、「オンにする」のボタンが表示されます。 ・プッシュ通知を希望する場合、「オンにする」をタップ。 |
・プッシュ通知をオンにしている時の通知が残っている場合は、過去の通知が表示されます。 |
■ホーム画面 ・ゆうちょレコを起動し、画面右上の「お知らせ」(ベルマーク)ボタンをタップします。 |
・ゆうちょレコを起動した際、「パスコード」の入力または、スマートフォンに登録した 生体情報により本人認証を求めます。 |
お知らせ画面に表示するタブ |
お知らせ方法 |
お知らせの種類 |
「取引内容のお知らせ」 |
プッシュ通知 |
・クレジットカード請求額確定 ・今月の給料 ・3万円以上の出金のお知らせ ・3万円以上の入金のお知らせ ・予算設定額到達のお知らせ ・取引発生のお知らせ |
「ゆうちょ銀行からのお知らせ」 |
ホーム画面 |
機能紹介等 |
■お知らせ画面(プッシュ通知オン)2 ・左記画面は「ゆうちょ銀行からのお知らせ」タブに切り替えたときの画像です。 |