メインコンテンツへスキップ
sandi デモ環境 CXone Expert Japanese Clone Site 019

認証アプリ画面遷移(個別eKYC実施) 1

ご本人様確認を実施(個別eKYC実施)

1.登録口座情報追加・確認

6.登録完了

4.書類によるご本人様確認

5.ご本人様確認書類の選択

ご本人様確認実施の流れ

ゆうちょ認証アプリに口座登録済みでeKYC未実施の際に、口座貸越Web申し込みサイトから申込みを進めた場合、「2.ご本人様確認説明画面」に遷移します。

2.ご本人様確認説明画面

3.本人認証画面

iPhone

Android

共通

■ご本人様確認を実施1

・アプリトップから、「登録情報の確認・変更」ボタンをタップします。

eKYCをスキップし、制限中の場合(リードタイム含む)、当該操作を(ご本人様確認)を行うことで、制限(リードタイム含む)は解除れます。

■ご本人様確認を実施3

・ご本人様確認の実施の場合は「ご本人様確認を実施」をタップします。

登録完了

・左画面が表示されれば、登録完了です。

・口座貸越Web申し込みサイトから進めた場合、下記の画面が表示される。

■書類によるご本人様確認1

・内容をご確認いただき、「次へ」をタップします。

eKYC実施フローのため、スキップボタンは表示されません。

■書類によるご本人様確認2

・内容をご確認いただき、「同意する」または「同意しない」をタップします。

・「同意する」を選択する場合は、5.ご本人様確認書類の選択」に進みます。

・「同意しない」を選択する場合は、登録が中止されます。

■ご本人様確認書類の選択

・「運転免許証」、「マイナンバーカード」、「在留カード」のいずれかをタップします。

eKYC実施フローのため、スキップボタンは表示されません。

 

※以下のリンクからいずれかを選択して、該当する画面遷移を表示してください!

・「運転免許証」を選択する場合は、eKYC 運転免許証登録へ進みます。

・「マイナンバーカード」を選択する場合は、eKYC マイナンバーカード登録へ進みます。

・「在留カード」を選択する場合は、eKYC 在留カード登録へ進みます。

・本人確認書類と当行にお届けの氏名の一致が確認できず審査になった場合に、「氏名不一致のエラー画面」が表示される。

ご本人様確認説明画面2

・「登録する」をタップします。

・口座貸越Web申し込みサイトから進み、eKYC未実施口座が複数ある場合は「口座選択画面」に進みます。

ご本人様確認説明画面1

・右から左へスワイプします。

・口座貸越Web申し込みサイトから進めた場合、下記の画面が表示される。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■本人認証

・本人認証機能が起動し、認証を実施します。

 

※認証ができない状態の場合、左図の本人認証画面は表示されず、「口座の再登録>2.新規登録画面」に遷移する。

・本人認証画面サンプルは、こちら

・本人認証に成功した場合は、「4.書類によるご本人様確認」に進みます。

・本人認証に失敗した場合、お客さまの画面により操作が異なります。

・本人認証に失敗後、再度、「ご本人様確認について」画面に遷移した場合は、

2.ご本人様確認説明画面」から、改めて操作をしていただきます。

・本人認証に失敗後、「登録情報の確認・変更」画面に遷移した場合は、

認証情報が「要再登録」となってるため、「口座の再登録」が必要となります。

■ご本人様確認を実施2

・複数の口座を登録している場合、個別eKYCを行う口座の右側にある、下向きの▽部分をタップします。

登録している口座が1つの場合は、「ご本人様確認を実施3」の画面が自動的に表示されます。

  • この記事は役に立ちましたか?