認証アプリ画面遷移(取引認証を変更) 1
取引認証を変更 |

1.登録情報の確認・変更画面 |
2.本人認証画面 |

取引認証変更の流れ |








4.登録完了画面 |

3.取引認証設定画面
|



iphone |
Android |
共通 |
■登録情報の確認・変更画面1 ・アプリトップから、「登録情報の確認・変更」ボタンをタップします。 |
■登録情報の確認・変更画面3 ・「取引認証を変更」をタップします。 |
■本人認証 ・本人認証機能が起動し、認証を実施します。 |
・本人認証画面サンプルは、こちら。 ・本人認証に成功した場合は、「3.取引認証設定画面」に進みます。 |
・本人認証に失敗した場合、お客さまの画面により操作が異なります。 ・本人認証に失敗後、再度、「登録情報の確認・変更」画面に遷移した場合は、 「1.登録情報の確認・変更画面」から、改めて操作をしていただきます。 |
■登録完了 ・左画面が表示されれば、登録完了です。 |
■取引認証設定 ・内容をご確認いただき、「行う」または、「行わない」を選択し、「次へ」をタップします。 |
・「行わない」を選択した場合、送金等のサービスがご利用いただけません。 ・「行わない」を選択した場合、「3.取引認証設定(行わない)」に進みます。 ・「行う」を選択した場合、「10.取引コード登録」に進みます。 ・パスコードを登録している場合、「行う」を選択し、「次へ」をタップすると「登録完了」へ遷移します。 |
■登録情報の確認・変更画面2 ・登録している口座が複数ある場合、認証情報の変更を行う口座の右側にある、下向きの▽部分をタップします。 |
登録している口座が1つの場合は、「登録情報の確認・変更画面3」の画面が自動的に表示されます。 |