メインコンテンツへスキップ
sandi デモ環境 CXone Expert Japanese Clone Site 019

通帳アプリ画面遷移(ことら送金 受取設定) 1

ことら送金 携帯電話番号・メールアドレスの登録・削除

受取設定の流れ

携帯電話番号・メールアドレスを登録するタイミング

2.携帯電話番号・メールアドレス選択画面

3.確認コード発行画面

4-1.確認コード入力画面

5.登録完了画面

4-2.ワンタイムパスワード入力画面

1.ことら送金利用登録完了画面

共通

■携帯電話番号・メールアドレス選択画面

・『携帯電話番号』『メールアドレス』を選択し、『次へ』をタップします。

・携帯電話番号は最大1つ、メールアドレスは最大4つまで登録できます。

・携帯電話番号は口座に登録された11桁、メールアドレスはゆうちょダイレクトに登録されたものが表示されます。

※固定電話番号は表示されません。

・携帯電話番号やメールアドレスを選択すると、『次へ』のボタンが緑色(アクティブな状態)に変わります。

・選択した携帯電話番号等が他の口座等で登録済みの場合、下記の画面が表示されます。『変更』をタップすることで、次の画面(3.確認コード発行画面)へ遷移します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■登録完了画面

・左の画面は登録完了画面です。

・携帯電話番号・メールアドレスの登録

携帯電話番号・メールアドレスの削除

■確認コード発行画面

・携帯電話番号を選択した場合、『確認コード発行』をタップします。

・メールアドレスを選択した場合、『ワンタイムパスワード発行』をタップします。

・メールアドレスを選択した場合、画面のタイトルは「メールアドレス登録 パスワード発行」です。

・携帯電話番号を選択した場合、左の画像が表示されます。

・『発行』をタップします。

 『発行』をタップしたの次の画面はこちら

■確認コード入力画面

・『確認コード』を入力し、『次へ』をタップします。

・携帯電話番号には5の『確認コード』を発行します。

・確認コード(数字5桁)を入力すると、『次へ』のボタンが緑色(アクティブな状態)に変わります。

・再発行したい場合は『確認コード再発行』をタップします。

・メールアドレスを選択した場合、左の画像が表示されます。

・『発行』をタップします。

 『発行』をタップしたの次の画面はこちら

■ワンタイムパスワード入力画面

・『ワンタイムパスワード』を入力し、『次へ』をタップします。

※メールアドレスあてに送信される内容はこちら

・メールアドレスには6の『ワンタイムパスワード』を発行します。

・ワンタイムパスワード(数字6桁)を入力すると、『次へ』のボタンが緑色(アクティブな状態)に変わります。

・再発行したい場合は、『ワンタイムパスワード再発行』をタップします。

■利用登録完了

・『登録』をタップします。(利用登録完了までの操作の流れはこちら

・『登録せず利用』をタップすると、以下の画面へ遷移します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  • この記事は役に立ちましたか?