通帳アプリ画面遷移(ATM生体認証の取引)
■ホーム画面 ・ホーム画面右下の『メニュー』をタップします。 |
.files/image301.png)
1.ホーム画面 |
ATM生体認証の取引の流れ |
.files/image345.png)
.files/image295.png)
2.メニュー画面 |
■メニュー画面 ・ 『ATM生体認証』をタップします。 |
.files/image307.png)
3.取引開始 |
.files/image314.png)
4.生体認証 |
.files/image325.png)
5.取引開始完了 |
ATM生体認証の取引(アプリ認証上限額の適用) |
・15分間ATMからの払戻しや送金の取扱可能金額がアプリ認証上限額に変更されます。 ・取引延長する場合は、『ホーム』へをタップし、こちら |
.files/image519.png)
6.取引終了1 |
■取引開始完了画面 ・『取引終了へ』をタップします。 |
■取引延長完了画面 ・『取引終了』をタップします。 |
.files/image531.png)
8.取引終了完了 |
■取引終了完了画面 ・取引終了手続き完了です。 |
■利用申込未済画面 ・左の画面はATM生体認証の利用申込が未済の画面です。 ※申込状況が『未利用』と表示され、『利用申込』のボタンがあります。 |
.files/image350.png)
.files/image3221.png)
.files/image329.png)
.files/image336.png)
.files/image341.png)
.files/image343.png)
.files/image351.png)
.files/image355.png)
.files/image365.png)
.files/image359.png)
.files/image362.png)
7.取引終了2 |
■取引終了画面 ・表示されるポップアップで『はい』をタップします。 |
.files/image3681.png)
.files/image370.png)
共通 |
■ゆうちょ認証アプリ起動画面 ・『アプリを起動』をタップするとゆうちょ認証アプリが起動するので、認証を実施します。 |
・認証画面サンプルはこちら |
・ゆうちょ認証アプリが未登録の場合、「ゆうちょ認証アプリ未登録エラー」が出ます。 「OK」をタップ後の画面遷移は以下のとおりです。 ゆうちょ認証アプリを未インストール:アプリストアに遷移します。 ゆうちょ認証アプリはインストールしているが口座登録が未済:ゆうちょ認証アプリ画面へ遷移します。 |
■ATM生体認証メニュー画面 ・『取引開始』をタップします。 |
・利用申込未済の場合は、下の画面が表示されます。 |