Mac共通)の各種設定方法
|
Fire Fox (Win Mac共通) の設定方法 |
【1】設定画面を開く |
「サイトから送られた Cookie を保存する」にチェックをすると詳しく設定でき、且つ、チェックを外すとCookieを無効にすることができます。
無効の状態でゆうちょダイレクトにログインしようとするとお客さま番号入力後、「次へ」のボタンをクリックすると「お客さまの安全のため~中断しました」という中断エラーが発生します。 |

※補足 Fire Foxの既定設定ではCookieが有効になっています。 また、履歴の項目には下記の3つが選択できるようになっています。 ①「履歴を記憶させる」 ②「履歴を一切記憶させない」 ⇒ブラウザの履歴は一切記憶されません。(ゆうちょダイレクトにログインは可能です) ③「記憶させる履歴を詳細設定する」 ⇒下記に詳細を記載。 |

【2】Cookieの設定の確認 |

■「プライバシー」の項目を確認 左側にあるメニューの中で「プライバシー」の項目を選択し、履歴の項目の「履歴を記憶させる」が選択されているか確認します。 |
■設定画面を開く Fire Foxの画面の右上の直線が3つ並んだ項目をクリックします。 メニューの中から「オプション」をクリックするとオプション画面が開きます。 |


【3】キャッシュを削除する |







■「詳細」の項目を開く 左側にあるメニューの中で「詳細」の項目を選択し、「ネットワーク」を選択します。 キャッシュされたウェブページの項目の右側にある「今すぐ消去」のボタンをクリックします。 クリックすると「ウェブページのキャッシュのディスク使用量は現在 0 bytes です。」になります。 |
【4】PC再起動 |
■ブラウザを閉じて、PCを再起動する 設定は以上で終了です。Fire Foxを終了させ、PCを再起動させます。 再起動後に改めてゆうちょダイレクトへのログインをお試しください。 |