メインコンテンツへスキップ
sandi デモ環境 CXone Expert Japanese Clone Site 019

iOS18以降(iPhone)の各種設定方法 3

iOS18以降(iPhone)の各種設定方法

 

iOS18以降(iPhone)の各種設定方法

03. キャッシュのクリア(Safari)(設定からの操作方法)

05. Cookieの受け入れ要否(Safari

07. リーダー表示(Safari

06. JavaScriptの有効無効の設定(Safari

4. キャッシュのクリア(Safari)(Safariからの操作方法)

■キャッシュのクリア1

Safariの設定画面内にある、「履歴とWebサイトデータを消去」をタップします。

Safariの設定画面の開き方は「02.Safariの設定画面開き方」を参照してください。

Safariのキャッシュをクリアすると、キャッシュ等の履歴とあわせてCookieも削除されます。

・本操作に伴い、ログイン状態を保持しているサイトについては、次回開いた際、IDやパスワードの入力

 を求められる場合があります。

■キャッシュのクリア2

・「すべての履歴」をタップしてチェックを付け、「履歴を消去」をタップすると、キャッシュ等がクリアされ、

 操作終了です。

・「タブをすべて閉じる」の右横にあるトグルボタンをオンにし、「履歴を消去」をタップすると、

 開いたままにしているタブは全て閉じられます。

Cookieの受け入れ要否2

・詳細画面内にある「すべてのCookieをブロック」を確認します。

・左図のように、「すべてのCookieをブロック」のトグルボタンが左、色がグレーになっていれば、

 Cookieを受け入れる設定になっており、ゆうちょダイレクトを正常にご利用いただけます。

Cookieをブロックしている場合は、トグルボタンが右、色が緑になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Cookieをブロックしている場合、ゆうちょダイレクトご利用時に「お客さまの安全のため~」という

  中断エラーが発生します。

 

■リーダー表示1

URL欄の横のアイコン(   )をタップします。

■リーダー表示とは

SafariiPhoneの標準ブラウザ)に搭載されている機能です。

Webページの文字情報だけを表示することで本文等を読みやすくする機能です

広告などを省いて表示することで、Webページが電子書籍のように読みやすくなり、

画面の表示速度も速くなる便利な機能です。

■リーダー表示2

・「リーダーを非表示」をタップします。

■リーダー表示3

・リーダー表示が解除されます。

この操作により一時的に事象は改善しても、再度アクセスするとリーダー表示に戻っている場合が

あります。その場合は、特定のサイトにおいて、自動的にリーダーを使用する設定にしている可能性が高いため、操作方法の詳細は、iPhoneのキャリアやApple社に確認していただくよう案内してください。

■キャッシュのクリア1

Safariの下部にある「ブックマーク」アイコンをタップします。

■キャッシュのクリア2

・「履歴」アイコンをタップし、「消去」をタップします。

Safariのキャッシュをクリアすると、キャッシュ等の履歴とあわせてCookieも削除されます。

・本操作に伴い、ログイン状態を保持しているサイトについては、次回開いた際、IDやパスワードの入力

 を求められる場合があります。

■キャッシュのクリア3

・「すべての履歴」をタップしてチェックを付け、「履歴を消去」をタップすると、キャッシュ等がクリアされ、

 操作終了です。

・「タブをすべて閉じる」の右横にあるトグルボタンをオンにし、「履歴を消去」をタップすると、

 開いたままにしているタブは全て閉じられます。

JavaScriptの有効無効の設定2

・詳細画面内にある「JavaScript」を確認します。

・左図のように、「JavaScript」のトグルボタンが右、色が緑になっていれば、JavaScriptは有効に

 なっており、ゆうちょダイレクトを正常にご利用いただけます。

JavaScriptをブロックしている場合は、トグルボタンが左、色がグレーになります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

JavaScriptを無効にしている場合、ゆうちょダイレクトご利用時に各ボタンをタップしても、

  反応しない等の事象が発生します。

 

Cookieの受け入れ要否1

Safariの設定画面内にある「詳細」をタップします。

Safariの設定画面の開き方は「02. Safariの設定画面開き方」を参照してください。

JavaScriptの有効無効の設定1

Safariの設定画面内にある「詳細」をタップします。

Safariの設定画面の開き方は「02. Safariの設定画面開き方」を参照してください。

1

 iOSのバージョン確認方法

2

 Safariの設定画面の開き方

3

 キャッシュのクリア

 (設定からの操作方法)

4

 キャッシュのクリア

 Safariからの操作方法)

5

 Cookieの受け入れ要否(Safari

6

 JavaScriptの有効無効の設定

7

  リーダー表示

8

 標準ブラウザをSafariに変更する方法

 (アプリ>Safari

9

 標準ブラウザをSafariに変更する方法

 (アプリ>chrome

  • この記事は役に立ちましたか?