90057
BIZFAQ#90057 【オンライン取引】他金融機関あてに送金を行った。取引履歴照会結果画面の受付状況が「正常終了」であれば相手口座に入金されていると判断していいか。
オンライン取引の取引履歴照会結果画面から受付状況が「正常終了」になっていること及び、送金指定日を確認し下記の対応でお願いします。●送金指定日から3営業日以内の場合送金データの送信操作は完了しています。ただし名義人カナ名など誤りがあった場合、受取口座に入金されず振込金額は振込元口座に返金されます。その場合、一般的には送金指定日~3営業日程度で登録承認者へ「入金不能」のメールを送信しますので、メールが届いた際にはゆうちょBizダイレクトの取引履歴照会結果画面から受付状況の確認をお願いします。●送金指定日から4営業日以降の場合送金データの送金操作は完了しています。登録承認者あてに入金可否に関するメールが届いていないか確認をお願いします。当該メールが届いていない場合、入金は完了していると思われますが、ゆうちょ銀行では受取人口座への入金有無は確認できないため、受取人さまに直接確認をお願いします。※入金不能のメールが「届いている」と申告があった場合、メール内容や取引履歴照会結果画面の受付状況の確認をお願いします。●「受取人に確認できない」「ゆうちょ銀行で調べられないのか」等、回答に納得できない場合どこまで回答できるか分かりかねますが、貯金窓口にご来局いただきご相談ください。その際には該当の取引内容が確認できる取引履歴照会結果画面の印刷をご持参ください。また、他に持参する必要書類があるかどうかゆうちょコールセンターという部署に確認をお願いします。よろしければこのままお繋ぎするか、電話番号をご案内しますがいかがなさいますか。ゆうちょコールセンターへ連絡した際には担当OPに「ゆうちょBizダイレクトで他の金融機関への振込がしたが、成立したか確認したい。ゆうちょBizダイレクトサポートデスクに問い合わせをしたが、振込の成立有無は確認できないため、窓口に取引履歴照会結果画面の印刷を持参し相談するように案内された。それ以外の必要な書類を確認したい」とお伝えください。※必ず確認できるというわけではありませんので案内の際は注意してください。
他金融機関あての振込の場合、各金融機関により、処理時間や日数、また受取口座状況など色々な要因により状況も変わってくるため「入金できている」「入金できていない」と断定的な回答は控えてください。
【カテゴリ】 オンライン取引