10000002
AIFAQ#10000002 ゆうちょ銀行のキャッシュカードや通帳、ゆうちょ通帳アプリを使って、「コンビニ(ファミリーマート等)のATM」を利用することはできますか。
【キャッシュカードの場合】
ゆうちょ銀行のキャッシュカードは、ゆうちょ銀行設置のATMのほか、イーネットマークのあるATMおよびゆうちょ銀行と提携している金融機関が設置しているATMで、ご利用いただけます。
【通帳の場合】
ゆうちょ銀行の通帳は、ゆうちょ銀行設置のATMのほか、店外ATMでご利用いただけます。
ゆうちょ銀行の通帳は、ゆうちょ銀行がファミリーマート等に設置している小型ATMや、コンビニATM、ゆうちょ銀行と提携している金融機関が設置しているATMでは、ご利用いただけません。
【ゆうちょ通帳アプリの場合】
ゆうちょ通帳アプリは、全てのゆうちょ銀行ATM(店内ATM、店外ATM、および主にファミリーマートに設置している小型ATM)でご利用いただけます。
※イーネットATM等のコンビニATM(ゆうちょ銀行設置の小型ATMを除く)や、提携金融機関が設置しているATMでは、入出金は利用不可。
ゆうちょ銀行のキャッシュカードは、ゆうちょ銀行設置のATMのほか、イーネットマークのあるATMおよびゆうちょ銀行と提携している金融機関が設置しているATMで、ご利用いただけます。
【通帳の場合】
ゆうちょ銀行の通帳は、ゆうちょ銀行設置のATMのほか、店外ATMでご利用いただけます。
ゆうちょ銀行の通帳は、ゆうちょ銀行がファミリーマート等に設置している小型ATMや、コンビニATM、ゆうちょ銀行と提携している金融機関が設置しているATMでは、ご利用いただけません。
【ゆうちょ通帳アプリの場合】
ゆうちょ通帳アプリは、全てのゆうちょ銀行ATM(店内ATM、店外ATM、および主にファミリーマートに設置している小型ATM)でご利用いただけます。
※イーネットATM等のコンビニATM(ゆうちょ銀行設置の小型ATMを除く)や、提携金融機関が設置しているATMでは、入出金は利用不可。
■ファミリーマートの一部の店舗等にゆうちょATMを設置。また、ローソン、デイリーヤマザキ等にも、ゆうちょATMが設置されている場所がある。
■イーネットマークのあるATM及びローソン銀行・セブン銀行ATMでの取扱いについては、ゆうちょ銀行ホームページ「ATMご利用時間・料金>コンビニATM」を参照。
■ゆうちょ銀行と提携している金融機関が設置しているATMでの取扱いについては、AI用FAQ:10000003を参照。
■ゆうちょ通帳アプリによるATMの取扱いについては、AI用FAQ:80000186を参照。
■キャッシュカードによるATMの取引開始前に、ゆうちょ通帳アプリから「ATM生体認証」の取引を開始することで、全てのゆうちょ銀行ATM(店外小型ATMを含む)の払戻しや送金、提携金融機関のATMからの払戻しが一定時間(15分間)、あらかじめ設定してあるアプリ認証上限額(最大500万円まで設定可能)の範囲内で変更可能。
※ゆうちょ通帳アプリによる払戻上限額の変更方法については、AI用FAQ:80000191を参照。
■イーネットマークのあるATM及びローソン銀行・セブン銀行ATMでの取扱いについては、ゆうちょ銀行ホームページ「ATMご利用時間・料金>コンビニATM」を参照。
■ゆうちょ銀行と提携している金融機関が設置しているATMでの取扱いについては、AI用FAQ:10000003を参照。
■ゆうちょ通帳アプリによるATMの取扱いについては、AI用FAQ:80000186を参照。
■キャッシュカードによるATMの取引開始前に、ゆうちょ通帳アプリから「ATM生体認証」の取引を開始することで、全てのゆうちょ銀行ATM(店外小型ATMを含む)の払戻しや送金、提携金融機関のATMからの払戻しが一定時間(15分間)、あらかじめ設定してあるアプリ認証上限額(最大500万円まで設定可能)の範囲内で変更可能。
※ゆうちょ通帳アプリによる払戻上限額の変更方法については、AI用FAQ:80000191を参照。
[02_カード・ATM・営業時間 > ATM]