10000048
AIFAQ#10000048 ゆうちょATMは1回の操作で、いくらまで(何枚)預入することができますか。
【金額を聞かれた場合】
1回の預入操作でお預入れいただける金額は最高200万円までです。
なお、硬貨を伴うお預け入れの場合、「ATM硬貨預払料金」がかかります。
【枚数を聞かれた場合】
1回の預入操作で利用可能な枚数は紙幣200枚、硬貨100枚までです。(紙幣、硬貨全金種の取扱可能)
※ゆうちょのキャッシュカード、通帳およびゆうちょ通帳アプリによる取扱いで、紙幣のみ投入した場合は、最低10円以上で金額の指定が可能。
(例:紙幣を投入し、「金額指定」ボタンから預入額を「10円」と指定すると10円の預入となる)
※硬貨を投入した場合は、111円(預入金額:1円+ATM硬貨預払料金:110円を投入した場合)が最低預入金額となる。
1回の預入操作でお預入れいただける金額は最高200万円までです。
なお、硬貨を伴うお預け入れの場合、「ATM硬貨預払料金」がかかります。
【枚数を聞かれた場合】
1回の預入操作で利用可能な枚数は紙幣200枚、硬貨100枚までです。(紙幣、硬貨全金種の取扱可能)
※ゆうちょのキャッシュカード、通帳およびゆうちょ通帳アプリによる取扱いで、紙幣のみ投入した場合は、最低10円以上で金額の指定が可能。
(例:紙幣を投入し、「金額指定」ボタンから預入額を「10円」と指定すると10円の預入となる)
※硬貨を投入した場合は、111円(預入金額:1円+ATM硬貨預払料金:110円を投入した場合)が最低預入金額となる。
■店外設置ATM及びファミリーマート等に設置の小型ATMでは硬貨は取扱不可。
■駅・ショッピングセンター・ファミリーマート等に設置しているゆうちょATMでの預入・払戻しについて、曜日・時間帯により「ATM利用料金」が発生。
■簡易郵便局に設置されているATMでの硬貨取扱いについては、日本郵政グループホームページ「郵便局・ATMをさがす」で、「取り扱い内容」の「硬貨でのお取り扱い(ATM)」欄を確認の上、案内。
■提携金融機関のカード(銀行及び証券会社に限る)による取扱い
・1,000円以上200万円以下(紙幣全金種の取扱可能。計200枚まで)
※硬貨は取扱不可。
■提携金融機関のカード(銀行及び証券会社以外)による取扱い
・1,000円以上100万円以下(紙幣全金種の取扱可能。計100枚まで)
※硬貨は取扱不可。
■駅・ショッピングセンター・ファミリーマート等に設置しているゆうちょATMでの預入・払戻しについて、曜日・時間帯により「ATM利用料金」が発生。
■簡易郵便局に設置されているATMでの硬貨取扱いについては、日本郵政グループホームページ「郵便局・ATMをさがす」で、「取り扱い内容」の「硬貨でのお取り扱い(ATM)」欄を確認の上、案内。
■提携金融機関のカード(銀行及び証券会社に限る)による取扱い
・1,000円以上200万円以下(紙幣全金種の取扱可能。計200枚まで)
※硬貨は取扱不可。
■提携金融機関のカード(銀行及び証券会社以外)による取扱い
・1,000円以上100万円以下(紙幣全金種の取扱可能。計100枚まで)
※硬貨は取扱不可。
[02_カード・ATM・営業時間 > ATM]