メインコンテンツへスキップ
sandi デモ環境 CXone Expert Japanese Clone Site 019

10000134

AIFAQ#10000134 ゆうちょATMで「JPBANKカード(一体型)」または「ゆうちょデビット」により払戻しをしようとしましたが、「海外発行カード」または「読み込めませんでした」と表示されて払戻しできません。
「磁気不良」を起こしている可能性があります。
ゆうちょ銀行または郵便局の貯金窓口(簡易郵便局を除く)にて状況を確認させていただきます。
なお、「JP BANKカード」または「ゆうちょデビット」が磁気不良の場合は再発行手続が必要となります。
お手続きに必要なお持ち物をご案内します。
貯金>再発行請求>JP BANKカード
貯金>再発行請求>ゆうちょデビット
■ATMでのJPBANKカード一体型およびゆうちょデビットの磁気修復は、キャッシュカード機能のみ修復可能。
※磁気ストライプを使用する取引(JPBANKカードのキャッシング取引)は、磁気修復後も利用不可
JPBANKカードのクレジット機能等や、ゆうちょデビットのデビット機能等の修復はできないため、再発行請求の手続が必要。再発行後のカードが届くまでは、磁気修復後のカードを利用いただくよう案内。なお、キャッシュカード機能のみ使えればよいとの申告時は、再発行不要。

■通帳およびキャッシュカード機能の磁気修復の詳細は、AI用FAQ:10000132を参照。

[02_カード・ATM・営業時間 > ATM]
  • この記事は役に立ちましたか?