メインコンテンツへスキップ
sandi デモ環境 CXone Expert Japanese Clone Site 019

10000145

AIFAQ#10000145 ATMの画面表示を「日本語以外の言語」で表示することはできますか。(英語、外国語)
ゆうちょ銀行や郵便局等に設置されているATMでは、「日本語」と「英語」に対応しています。
また、一部のファミリーマートに設置している小型ATMでは、海外発行カード利用時に「16言語」に対応しています。
※16言語対応は、海外発行カードによる現金引出しサービスをご利用の場合に限る。
※国内発行カードでの取り扱いは、画面・音声ともに日本語・英語のみ対応。
■「小型ATM」について
・日本郵政グループホームページ「郵便局・ATMをさがす」で「カード・ATM」と表示。
また、検索結果、備考欄に「海外発行カードによる現金引き出しサービスにおいて、16言語でご利用いただけます。」と記載。
・対応する16言語は次のとおり。
日本語、英語、中国語(簡体字)、中国語(繁体字)、韓国語、タイ語、マレーシア語、インドネシア語、ベトナム語、フランス語、ドイツ語、ポルトガル語、フィリピン語、スペイン語、ロシア語、アラビア語 
・オートフォン(ATMサービスセンター)では、以下の8言語に対応。
日本語、英語、中国語、韓国語、タイ語、ポルトガル語、スペイン語、ロシア語

■英語に対応した操作は、以下のサービス利用時に限る。
・ゆうちょ総合口座のお預入れ・お引出し(カード/通帳)
・ゆうちょ残高照会
・ゆうちょ総合口座の通帳記入/通帳繰越
・カード/通帳による電信振替(他行あて振込・通常払込み・Pay-easyは対象外
・現金による通帳式定額定期お預入れ
・担保定額定期お預入れ
・ICキャッシュカード及び通帳の磁気修復
・担保定額定期の元利金照会
・担保定額定期の解約
・海外カードによるお引出し
・提携カードによるお預入れ/お引出し/残高照会
・カード/通帳の暗証番号変更(電話番号変更は対象外
・クレジットカードによるキャッシング/キャッシング照会/クレジット入金

■視覚障がい者用の音声案内は、海外発行カード及びゆうちょ銀行が発行したカードのいずれを使用した場合でも、日本語のみの対応。

[02_カード・ATM・営業時間 > ATM]
  • この記事は役に立ちましたか?