メインコンテンツへスキップ
sandi デモ環境 CXone Expert Japanese Clone Site 019

10000179

AIFAQ#10000179 「キャッシュカード」を申し込んだ(再発行した)が、届きません。(郵送、送付、不着、未着、到着期間など)
お待たせしており申し訳ございません。
お手続きいただいたキャッシュカードは、Web等で申し込む「JPBANKカード」や「ゆうちょデビット」ではなく、一般的な「ゆうちょICキャッシュカード」でしょうか。
また、「不在票」や「ゆうちょ銀行からのお知らせ」は、何か届いていますでしょうか。

カードに関する郵便物等が届いている場合
【「不在票が入っていて保管期限が切れた」とのお申し出の場合】
AI用FAQ:10000178を参照の上、案内。

【「『キャッシュカード再送手続きのお願い』が届いた」とのお申し出の場合】
AI用FAQ:10000180を参照の上、案内。

【「『キャッシュカード再送手続きのお願いおよび口座の取扱停止のお知らせ』が届いた」とのお申し出の場合】
AI用FAQ:10000181を参照の上、案内。

カードに関する郵便物等が届いていない場合
キャッシュカードの送付は、到着まで2週間程度となっております。
ご心配でございましたら、当コールセンターにて現在の状況をお調べすることが可能です。
【201】通帳・カード等未着時の対応を参照の上、案内。
※JPBANKカード、ゆうちょデビットの場合は補足欄を参照。

申込後に住所や氏名が変わったとの申告の場合
発送状況につきましては、貯金窓口でのご確認をお願いします。
※必要に応じて、「住所変更」・「氏名変更」・「改印」の手続を案内。AI用FAQ:60000098を参照。
■ゆうちょ手続きアプリで口座開設をお申込みの場合は、AI用FAQ:80000249を参照。

■ゆうちょ手続きアプリでカードの再発行を申込みの場合は、AI用FAQ:80000353を参照。

■Madotab(マドタブ)での「無通帳型総合口座(ゆうちょダイレクト+(プラス))」開設の場合、キャッシュカードは申込後、原則、2営業日後に貯金事務センターから、転送不要扱いの簡易書留郵便により、名義人の口座登録住所へ送付。
※貯金窓口で「無通帳型総合口座(ゆうちょダイレクト+(プラス))」を開設した場合は、到着まで2週間程度

■新規口座開設時及び機械払の新規申込時には、「JPBANKカード」および「ゆうちょデビット」は、いずれもお客さまにてWebでの申し込みが必要。
(直営店での「ゆうちょデビット」の申し込みや郵送、または直営店での「JPBANKカード」の申し込みを除く)

■「JPBANKカード」の送付にかかる期間は、新規申し込みの場合は3週間程度、再発行の場合は1か月強程度
※送付にかかる期間を経過している場合は、担当のカードデスクへ転送。
・JPBANKカードデスク(VISA/Master)の連絡先はこちら
・JPBANKカードデスク(JCB)の連絡先はこちら

■「ゆうちょデビット」の送付にかかる期間は、新規申込みの場合は2週間程度、再発行手続の場合は1か月程度
※送付にかかる期間を経過している場合は、ゆうちょデビットデスクを案内。

[02_カード・ATM・営業時間 > カード]
  • この記事は役に立ちましたか?