10000251
AIFAQ#10000251 ゆうちょ銀行社員・銀行協会・警察と名乗る者に、「キャッシュカード」を渡してしまった場合、どうしたらよいですか。
「キャッシュカード」を渡されたときの状況をお教えください。
(「キャッシュカード」の支払停止を行われていない場合は、)キャッシュカードの支払停止を行います。また、警察への被害届を提出願います。
なお、不正な払戻し等がありましたら、ゆうちょコールセンターへご連絡いただくか、貯金窓口までお申し出ください。後日、担当部署からご連絡します。
(「キャッシュカード」の支払停止を行われていない場合は、)キャッシュカードの支払停止を行います。また、警察への被害届を提出願います。
なお、不正な払戻し等がありましたら、ゆうちょコールセンターへご連絡いただくか、貯金窓口までお申し出ください。後日、担当部署からご連絡します。
【キャッシュカードの支払停止を行われていない場合】
カード紛失センターへ転送。
【不正な払戻し等があった場合】
回答テンプレート「【302】盗難偽造カード及び誤払い被害補償の聴取」、「【303】ゆうちょ銀行を騙る不審な電話・訪問の情報提供」に沿って対応。
カード紛失センターへ転送。
【不正な払戻し等があった場合】
回答テンプレート「【302】盗難偽造カード及び誤払い被害補償の聴取」、「【303】ゆうちょ銀行を騙る不審な電話・訪問の情報提供」に沿って対応。
[02_カード・ATM・営業時間 > カード]