10000266
AIFAQ#10000266 「暗証番号通知書再送手続きのご案内」が届きました。
「暗証番号通知書」は口座の登録住所に、転送不要の簡易書留郵便で送付します。
そのため、口座登録住所が現住所と異なる場合や、転居届を提出して郵便を転送されている場合、「暗証番号通知書」は配達できず、貯金事務センターから「暗証番号通知書再送手続きのご案内」が送付されます。
口座の住所変更や転居届の再提出等、登録住所で郵便を受け取れる状況にしていただくことで、貯金窓口やコールセンターで再送の依頼を承ることができます。
そのため、口座登録住所が現住所と異なる場合や、転居届を提出して郵便を転送されている場合、「暗証番号通知書」は配達できず、貯金事務センターから「暗証番号通知書再送手続きのご案内」が送付されます。
口座の住所変更や転居届の再提出等、登録住所で郵便を受け取れる状況にしていただくことで、貯金窓口やコールセンターで再送の依頼を承ることができます。
■各種資料
・暗証番号通知書再送手続きのご案内
・暗証番号通知書再送手続きのご案内
[02_カード・ATM・営業時間 > カード]