メインコンテンツへスキップ
sandi デモ環境 CXone Expert Japanese Clone Site 019

10000628

AIFAQ#10000628 「ゆうちょデビット」を利用しているが、身に覚えのない取扱いがあった。
ご利用内容に身に覚えのない明細がある場合は、直ちにゆうちょデビット会員WEBで利用停止設定を行うとともに、「ゆうちょデビットデスク」へお問い合わせをお願いします。

なお、ゆうちょデビットデスク営業時間外の場合は、「VJデビット紛失盗難デスク」にお問い合わせをお願いします。
■「ゆうちょデビット」カードを紛失した場合の利用停止については、「カード紛失センター」へ転送。
※カード紛失センターにてキャッシュサービスを停止後、VJデビット紛失・盗難デスクへ連絡し、デビット機能を停止。

■「セキュリティセンターという部署から、「ゆうちょデビット」カードの不正利用に関する連絡があった」との申告の場合も、「カード紛失センター」へ転送。

■当行の身に覚えのないキャッシュレスサービスの利用の申し出については、【105】当行キャッシュレスサービスに係る身に覚えのない利用の申し出を参照。

■ゆうちょ銀行ホームページ
・ゆうちょデビット

[02_カード・ATM・営業時間 > ゆうちょデビット]
  • この記事は役に立ちましたか?