メインコンテンツへスキップ
sandi デモ環境 CXone Expert Japanese Clone Site 019

20000043

AIFAQ#20000043 「ゆうちょダイレクト」で登録中のメールアドレスについて、「送信不可」または「登録誤り」と表示されます。
■「送信不可」について
登録中のメールアドレスの設定や、メールボックスの容量の問題等により、ゆうちょダイレクトから送信したメールが届かなかった場合、「送信不可」と表示されます。
「送信不可」の文字は一度表示されると消えますが、再度ゆうちょダイレクトから送信したメールが届かなかった場合は、再び表示されます。

■「登録誤り」について
メールアドレスの登録が誤っていることが原因で、ゆうちょダイレクトからのメールを受信できない状態の場合、「登録誤り」と表示されます。
一度「登録誤り」になった場合、その後メールを受信できても、「登録誤り」の文字は消えません。
いったんメールアドレスの削除・再登録していただくか、別のメールアドレスへの変更操作を行うことで、「登録誤り」の文字が消えます。

どちらの場合も、ゆうちょダイレクトからのメールが届くように、メールアドレスの設定等のご確認・変更をお願いします。
■メールを受信できない場合の案内はこちら

■メールを受信できる場合の案内はこちら

■2016年(平成28年)9月27日以前に、メールフィルタ(ドメイン指定受信等)等の受信制限を設定されており、ゆうちょダイレクトからのメールが受信できなかった場合、現在メールが受信できていても、「登録誤り」と表示される場合がある。
「登録誤り」となっているメールアドレスは、「通知を希望する対象」ボタン及び「入替」ボタンが表示されないが、その他の操作には特段影響はない。


[01_ゆうちょダイレクト > メールサービス]
  • この記事は役に立ちましたか?